見出し画像

初めて沖縄に行って来ました。(2013-2-10編)

初めて沖縄に行って来ました。(2013-2-10編)

2泊目のホテル「ロワジールホテル 那覇」のロビー付近に「オオゴマダラ蝶々園」がありちょうど蛹と蝶を見ることが出来ました。オオゴマダラは沖縄に生息している大型の蝶です。

オオゴマダラ蝶々園

ホテルを出て那覇市内にある国際免税店に向かいました。ブランド品を買う予定はないのですが、サービス券もあるのとどんなところか見ておこうということです。

お菓子も高級そうで、試食をして気にいったのを
何個か買いました。

国際免税店

市内の「国際通り」も行ってみるところだと聞いていて、通りの中央近くの駐車場に車を置いて散策しました。

ここでお土産を買えば良かったと思うくらいの値段と商品の多さでした。昔からの市場のようなところにも立ち寄って、孫にTシャツを買って名前をプリントしてもらったり
沖縄の食材を買ったりして良かったです。

観光名所や道の駅などいたるところで「ブルーシールアイスクリーム」の店がありました。
私は知りませんでしたが、有名だそうで何回か味見をしました。

国際通り

「国際通り」からPeachの空港近くのレンタカーの店に早目に車を返却しました。走行距離は240Kmほどで1000円のガソリン代サービスがあったので1200円のガソリン代で済みました。
LCCの待合室は大きな倉庫のような建屋で、工場用のスポットクーラーが目立ちます。
売店もあったので、弟は「琉球新報」と「沖縄タイムズ」を土産だと買いました。
2/10は丁度 旧正月で糸満市など旧正月を祝っている記事があったのと、浦添市長選挙の記事が目につきました。

あとで新人が当選したことを知って、去年 豊能町の町長選挙でも新人が勝ったことを思い出しました。

LCCの待合室

弟の荷物にライターがあったトラブルもあったり少し遅れたりしましたが、無事に関空に到着して 預けておいた車もちゃんと
持って来てくれて弟たちが帰るバスまで時間があるので、
駐車場に預けて夕食をしました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?