見出し画像

初めて沖縄に行って来ました。(2013-2-8編)

初めて沖縄に行って来ました。(2013-2-8編)

2/8(金)~2/10(日)に2泊3日の沖縄旅行に行って来ました。

定年退職した弟夫婦と3回目の旅行で、前回の北海道には格安航空のスカイマークで行きましたが、今回の沖縄には初めてLCCのPeachを使いました。11月に旅行の計画が出て、すぐにインターネットで予約しました。
飛行機代は57,732円で安いと思います。プリントした
バーコードだけで大丈夫かと心配でしたが、無事に大きな
トラブルもなくPeachを体験できました。

peachチケット
peach

ホテル(朝食のみでスパ付きで4人一部屋)とレンタカーの手配は旅行会社に依頼して費用は64,400円でした。

レンタカーは少し大きめにしましたが、新型車でなくてカーナビも古いもので観光地の番号をもらった資料で入力して
何とか約260kmの沖縄の行程を家内の運転で無事に
走って良かったです。

レンタカー  
工程表

最初に立ち寄ったのは糸満市にある大きな道の駅「いとまん市場」です。ゴーヤや島らっきょうや赤ダイコンなど珍しい野菜がたくさん並んでいて壮観でした。
昼食には市場にあった食堂で「沖縄そば」・「焼きそば」
・「ゴーヤチャンプル」を食べました。

いとまん市場  
いとまん市場

次に向かったのは、沖縄に行ったら見ておこうと思っていた「ひめゆりの塔」です。小学校の頃に映画を見た記憶があり、香川京子という女優さんが印象にありインターネットで調べてみたら
先生が津島恵子で生徒が香川京子でした。

ひめゆりの塔  

  

次の目的地は首里城です。
那覇市の近くにありますが、道が狭くて駐車場が分かりにくくて預かってくれる人に渡して行きました。

守礼の門は工事中で覆われていて見れなくてパネルを写しました。城の中は広くて立派な石垣に感心し、庭に作っている花壇もきれいでした。ちょうど城内の広場にあり小さな舞台で琉球の踊りが上演されていて、手に四ツ竹を持ってゆっくりと
踊る様子をデジカメで動画に撮りました。

首里城

  

首里城

  

首里城

  

首里城

  

首里城

2013年2月 8日沖縄旅行

次の行き先は尼崎多量殺人事件で「万座毛で転落死」という
ニュースで有名になったところです。

那覇ICから高速に入って屋嘉ICで出て少し走って
駐車場に置いて海の見えるところに行きました。
確かに危ない感じの崖です。

万座毛
万座毛

  

次の目的地の「海中展望塔&グラス底ボート」は強風で運航中止とのことで、一泊目のホテル「沖縄かりゆしビーチリゾート・
オーシャンスパ」に向かいました。
少し早目の到着で、まず温泉に入ってから夕食のバイキングで「オリオンビール」も飲みました。

ホテル

温泉は別の建物にもあって、私は2回ですが温泉が好きな家内と弟は3回お風呂に行きました。ホテルのロビーも広くて、売店も大きくシ-サーやお土産のお菓子などを買ったりしました。


  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?