工程試作着信音25

序文

 どうも無機物代表のHBBPです。本文がクソつまらないのでここでボケないと読者に逃げられてしまう気がします。私は鳥です私は鳥です私は鳥です。もっと大喜利技術を磨いてからボケます。
 今回も碌でも無い曲が脳に降ってきてしまったので皆様に作り方を共有してみたいと思います。開始初日の方の手本及び中上級者の反面教師としてお使いください。


本文

 前回は王道進行だったので小室進行を伴奏にしました。smartピアノに小室進行をセットして1小節につき1回程叩きました。何となくクオンタイズで4分音符にしました♪
 アンメルツPさんの入門書に「伴奏の構成音を使ってメロディーを作れば不協和音にならない」と書かれていたので「fgc fgc fcfc f fgc fgc fcfc f(高)」をメロディーにしました。マスターエフェクトのリバーブを最大にしたら少しだけ透き通った音になりました。何となくクオンタイズで4分音符にしました♪
 アコースティックsmartギターの一番低い弦でsmartピアノと全く同じ事をしました♪
 低い音が足りない気がしたのでsmart p-bass の最下弦を1小節に4回叩きました。他の音源に合わせて4分音符にしました♪
 いつもの癖で隠し味に琵琶を入れました。何となく画面右下の弦を1小節に8回叩きました。クオンタイズで八分音符にしました♩
 まだまだ低い音が足りない気がしたので picked を裏拍で打ち込みました。クオンタイズで四分音符にしました♪
 又いつもの悪い癖でERHU を隠し味に入れたくなりました。特にリズムが思いつかなかったので画面中央の弦をずっと押していました。
 最後にいつもの悪い癖でバイオリンを隠し味に入れたくなりました。modernバイオリンの画面右上の弦でERHUと同じ事をしました。

最後に


 結局いつもの悪い癖が出たのでいつも通りの曲になりました。この曲から超初学者及び指導者が学べる教訓は「似た様な曲を25曲も作っていたらそれ以外の曲を作るのが難しくなる」という事です。
 進行を使う事と bassを取り入れる事、不協和音を避ける事は教科書通りにやったはずですが、自曲故に良い部分も悪い部分もわかりにくいものです。
 早くボーカロイド曲を作りたいので是非ともコメントをお願いします。独学ボッチ故に曲の客観的な論評が欲しいのです。


https://www.instagram.com/reel/CozpfRtAH9T/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


#shortvideo #music 試作着信音25
https://youtube.com/shorts/Cp9fYXMsTp0?feature=share

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?