【エターナルリターン】シーズン3感想と備忘録

はいどうもこんにちは~、葉月千悠です。
今回はシーズン3の感想と備忘録ということで、沼った自分の振り返りと、記憶力が2bitの自分でも忘れないように記録を残すことにしました。
なんとかミスリルには到達できたので、環境の変化なんかも含め苦労したポイントなんかを話せればなと思います。

みすりる~



熟練度

全てが狂ったプレシーズン3

はい。今思えばここが全ての元凶です。
まずはプレシーズン始まりのパッチ1.15。

1.15
1.15

この2つのアップデートに狂わされました。とにかく動物が大量に増えたんです。
その結果、経験値調整がされていたものの熟練度がカンストしやすい状況になっていて、レア装備を優先して行動する方が価値が高いと思っ自分は、ファームをおろそかにし始めました。一般でプレイしてたのも影響してたかも。

1.15.1で早速のナーフ

当然です。一瞬で経験値の量にナーフが入りました。
この期間はあまりゲームをプレイしていなかったこともあり、頭がレア装備優先の思考から離れてなかったみたいです。パッチノートは読んでたんだけどなぁ。。
ということでファームはおろそか、Tab開いてもレア装備状況を中心に見てるといったことが続き、熟練度に対しての意識が低い状態でのプレイが続いてました。
結局気づいて考え出したのは、150戦を超えたあたりから。改めてこのゲームにおけるファームの重要性を学んだシーズンになりました。


実験体

今シーズンはメインキャラの変化も苦労した要因でした。

いつも通りのスアメイン

スアの変化

1.13で、今まで使っていたバットスアにナーフが入りました。ダメージと回復量を持ってかれたので結構パワーダウンを感じました。

1.13
1.13

シーズン3からはハンマーが台頭してきて、特性も吸血鬼から不壊へシフトされていきました。
回復量が減ってしまったので、柔らかいバットスアでは自分でエンゲージしたときの立ち回りがかなりシビアになった印象です。
半面、ハンマーはそもそも増幅値の伸びが良いのと、不壊のおかげでエンゲージしたとき簡単にオフタンクできるので、回復に頼らずともかなり安定感を持って戦えるのが印象的でした。ただやはり、バットスアとはAS、吸血の値が違うので、そこに合わせるのに苦労した感じですね。
統計を見てもハンマーはバットに比べて良さそうなので、ソロキューでは汎用性の高いこちらが一般的になってきそうです。バットスアも構成を選べば、まだまだいけると思います。(詳細は別記事で解説予定です。)
ちなみに、シーズン2で影響がなかったのはこのパッチのとき既にミスリルに上がっていたからです。

突撃小銃アヤのピック

今シーズン久しぶりにランクで使いましたが、構成さえ固まっていればかなり強いピックに思いました。
まず突撃小銃アヤの特徴として、スキルショットがほぼありません。つまり、上振れ下振れが少ない実験体です。さらに、ADC系の実験体の中では自衛能力が高いことも特徴です。
味方がタンク&エンチャンター等、エンゲージ役がいて、かつ守ってもらえる構成であれば、かなり安定感を持ってキャリーできるように感じました。
ADC系の中で群を抜いて簡単な実験体だと思うので、ランクを上げたい人は使えて損ないと思います。


序盤の全滅

ブリンクをどう使うか

スアの戦術スキルの話です。
シーズン1はほぼ絆を使っていたので、自分はシーズン2から使い始めました。使い始めはあまり慣れていなかったんですが、シーズン2途中ぐらいから、F⇒Eというコンボを多用し始めました。もちろんこれ自体は強いんですが、再序盤においては少々アグレッシブすぎる動きだったような気がします。実際、冒頭の画像を見ても分かる通り、自分は平均順位がめちゃくちゃ低いです。この数字が序盤のデスによって足を引っ張られていることは明らかだと思います。
まあつまり何が言いたいかというと、序盤に無理をしすぎない、ブリンクを使った無理やりなエンゲージを極力しないように変えました。スアは囲まれちゃうとEがあっても逃げれないですからね。負け戦や、漁夫の際に、部リンクで逃げる準備をしておくと、安定するのかなと思いました。来シーズンは始めからここら辺に気を使うことで、平均順位がどう変わってくるかちょっと楽しみですね。

諦める力、見捨てる力

スアは体力が減っているほどEの回復量が上がる実験体です。
ほんとに良くないんですよね。いや強いんですけど、明らかに不利な場面でもワンチャンが見えちゃいます。つまり、無理してファイト継続して全滅しちゃうって話ですね。
さらに、味方を助けに行って全滅するケースも結構ありました。これも同じくワンチャンあるかなと思って行っちゃうんですけど、無理なものは無理としっかり割り切る力が足りてないんだろうなと感じるシーズンでしたね。序盤の1v1とかだと、相手側も助けに来たりしますし。
あとは自分のキルラインとデスラインの見極めをもうちょっとできるようになると違ってくるのかなといった印象もあります。上で書きましたけど、そういう意味でもスアのナーフと、ハンマーへの変更は痛かったですね。


まとめ

スランプって言葉があると思うんですけど、これってホントに色んな要素が折り重なって起きると思うんですよね。一言で言っちゃうと簡単なんですけど、この原因を一個一個考えていくことが、スランプを抜け出す、それから上達への道なんだと思います。
今回は自分の中で当たり前にやっていたことにどう気づくかというところがポイントだったのかなぁ、と振り返って思いました。例えば、ファームが重要なんて当たり前のことだったはずなんですけど、当たり前になりすぎるあまり忘れてしまってたみたいな。言葉で書くの難しいですね。
とにかく、レートが伸び悩む人はまず間違いなくその人に何かしらの原因があるので、この記事がそれを改善するのに少しでも役立っていたら幸いです。


【付録】ランクを上げたい初心者の方へ

このゲームをうまくなりたいと思っている方へ、自分が重要だと思っている簡単なマクロをいくつか紹介して終わろうと思います。

1日目夜は群れを狩ろう

シーズン3より1日目夜から群れが登場するようになりました。体感ではクマを狩るよりおいしいです。1日目昼は群れのある場所どこかで集合するようなイメージで動けるとファームが安定します。

2日目昼はkioskを使おう

2日目夜は戦場3か所にアルファ2か所のファイトが起きます。2日目昼の生命、隕石ファイトは全員がレア装備を持ってない状態で始まりますが、2日目夜はそうはいきません。2日目昼のうちにkioskを使い装備をアップグレードすることで、2日目夜を有利に戦えるでしょう。ただ、装備更新に注力しすぎてファームを落とすことには注意が必要です。2日目夜が始まるタイミングで、最低でも8ぐらいは熟練度が欲しいです。

積極的に戦場に行こう

戦場はノーリスクで戦える唯一の場です。今シーズンからもらえる熟練度量の制限が緩和されているので、割かし行き得だと思います。

ゲームから遅れていると感じたらファームをしよう

ファームは民を救済します。
どのチームと戦っても負けそうな時、ありますよね?そんなときはオブジェクトを捨ててでも、とりあえずファームしましょう。熟練度さえ確保できていれば、漁夫などでクレジットを手に入れる機会はきっとあります。オオカミとクマに祈りを捧げることも忘れずに。

戦う前にtabを押そう

戦闘する前にtabを押して相手の熟練度と装備状況を確認しましょう。そして、勝てないと思ったチームからは潔く逃げましょう。そうすれば、負けた後に「このチーム最強じゃん!」と言うこともなくなるはずです。

時間を確認しよう

全ての行動において、時間を考えることは大切です。
このゲームは日付か昼夜が変わるタイミングで、重要なイベントが起こるので、そのタイミングに向けて準備をする必要があります。各昼夜の終了1分前には次のイベントがどこで起こるかがマップに表示されます。それをもとに、自分たちがどこで何のアクションを起こすべきか考えると、スムーズにゲームを進めることができるでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?