見出し画像

第三回 旧作杯参戦レポート

■使用デッキ

画像11

画像12

[土地]
4《露天鉱床/Strip Mine》
4《Tundra》
4《Plateau》
4《平地/Plains》
3《真鍮の都/City of Brass》
3《ミシュラの工廠/Mishra's Factory》

[クリーチャー]
4《サバンナ・ライオン/Savannah Lions》
4《白騎士/White Knight》
4《Order of Leitbur》
4《セレンディブのイフリート/Serendib Efreet》

[スペル]
4《稲妻/Lightning Bolt》
3《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3《解呪/Disenchant》
2《ハルマゲドン/Armageddon》
1《Ancestral Recall》
1《Time Walk》
1《Timetwister》
1《Wheel of Fortune》
1《太陽の指輪/Sol Ring》
1《Black Lotus》
1《Mox Sapphire》
1《Mox Pearl》
1《Mox Ruby》
1《Chaos Orb》

[サイドボード]
3《青霊破/Blue Elemental Blast》
3《塵は塵に/Dust to Dust》
3《赤霊破/Red Elemental Blast》
1《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1《解呪/Disenchant》
1《天秤/Balance》
1《魂の絆/Spirit Link》
2《臨機応変/Sleight of Mind》

■デッキ選択の経緯

昨日、Vintageの大会が終わり、月見さんと電車で帰宅中の事じゃった。

ぼく「明日のデッキ決まってない!何強いかな?」

月見『Atog強いよ!』

そんな話をしながらぼんやり考えてて帰宅後、Atogを組んでみるも・・・

ぼく「・・・?思ったよりドブンしない・・・?

と思い、ドブンムーブにより特化して今回のデッキに。
《セレンディブのイフリート/Serendib Efreet》対策の最強エンチャントも思いついたしね!
※後述

■前回との変更点

・前回?

・土地の増量(フラグ)
Gallowさんと話して《アイケイシアの投槍兵/Icatian Javelineers》がちょっと弱いって話になって4枚アウト。
色マナをもっと出すため《真鍮の都/City of Brass》を1枚追加。
クロックにもなる《ミシュラの工廠/Mishra's Factory》を追加。

・《Psychic Purge》の不採用
あんまThe Deckおらんやろ!

・《魂の絆/Spirit Link》の採用
対《セレンディブのイフリート/Serendib Efreet》最強エンチャント。
擬似除去にもなるし採用。

・《塵は塵に/Dust to Dust》の増量
《トリスケリオン/Triskelion》がウィニーに強過ぎるので茶色対策を増量。

・《臨機応変/Sleight of Mind》の増量
1枚だと《憂鬱/Gloom》を重ね張りされるときつい。
本当は3枚入れたいので今後検討。

■スイスラウンド

VS 黒単 ○○
・攻め立てて勝ち

画像2

つっこむぞつかまれッ!!

・《Order of Leitbur》を除去され《憂鬱/Gloom》を張られるも・・・

画像1

その「白」という色を「黒」に変えるのじゃ・・・

VS 赤緑ステロイド ○○
・お相手の展開を先制攻撃で止める立ち上がり。

画像3

《稲妻/Lightning Bolt》で除去されても再度《Order of Leitbur》を展開、更には《セレンディブのイフリート/Serendib Efreet》で盤面を取りに行く。
《ハリケーン/Hurricane》でイフリートは除去されるも、フルパンと火力で勝ち。

・お相手《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》スタート。
マリガンをして強いハンドを捜した結果、こちらの初動は・・・

画像4

ロケットスタート

除去され《白騎士/White Knight》を展開するも、ブロッカーを並べられ、お互い飛行を引かずグダグダ展開に。

画像5

2/3超えられなくない??

お互いドローゴーをくり返す中、《Timetwister》を引いたので一旦ターンを渡し、エンドの前に温存していた除去×2でブロッカーをなぎ払い、《Timetwister》。
《稲妻/Lightning Bolt》で最後のブロッカーをもなぎ払い、《ハルマゲドン/Armageddon》で覆せない盤面を作成したのでした。

VS Atog(配信卓で月見さんと)○×○

・マリガンし土地1《太陽の指輪/Sol Ring》《セレンディブのイフリート/Serendib Efreet》×3キープ
《太陽の指輪/Sol Ring》の返しに《露天鉱床/Strip Mine》置かれて顔面蒼白になるも、《Mox Ruby》→《エイトグ/Atog》で土地壊されずに耐え。
《セレンディブのイフリート/Serendib Efreet》を出してターン返し、またStrip Mineに怯えるも《ミシュラのアンク/Ankh of Mishra》を出されて追加の土地はなし。
お相手も土地がなく展開を優先された動きをされ、更に耐え。
《セレンディブのイフリート/Serendib Efreet》2体目を出し完走。

・1ターン目、ロータスからGloom。
《臨機応変/Sleight of Mind》が手札にあるも《赤霊破/Red Elemental Blast》をケアして様子見。
続いて《憂鬱/Gloom》をおかわりされたタイミングでフルタップになったので《憂鬱/Gloom》の色を変更。
青か赤か考えた結果、次のターン《セレンディブのイフリート/Serendib Efreet》を出したかったので赤に。
お互い《セレンディブのイフリート/Serendib Efreet》を出し合い、除去し合い、《エイトグ/Atog》も《剣を鍬に/Swords to Plowshares》で処理して均衡状態になったと思ったら・・

画像6

残りライフ一気に溶かされ終了

・お相手ダブマリの中、1ターン目《サバンナ・ライオン/Savannah Lions》と好スタート。
お相手の《セレンディブのイフリート/Serendib Efreet》が展開されるも・・・

画像7

つまり、相手の《セレンディブのイフリート/Serendib Efreet》は僕にダメージを与えなくなり、相手に毎ターン1点のダメージを与え、僕は1点回復する。
これがAtogデッキの《セレンディブのイフリート/Serendib Efreet》対策最強カード。

《赤霊破/Red Elemental Blast》で自害するのを《臨機応変/Sleight of Mind》で色を変えて阻止し、《Chaos Orb》も《解呪/Disenchant》で起動前に破壊した所でお相手投了。

VS クマ吉さん ID

VS トリコロールミッドレンジ ○○

お相手は白の軽量クリーチャーとカウンター、《セラの天使/Serra Angel》まで投入している分、こちらがウィニー寄りなので不利寄りのマッチアップなんですが・・・
・先手で僕の取った行動は・・・

画像8

「ハンド弱いからもう一回。Timetwister。」(滅茶苦茶

・お相手は《Mox Sapphire》と《ミシュラの工廠/Mishra's Factory》出して終了。
こちらの取った行動は・・・

画像9

ブンブン過ぎません???

その後も《天秤/Balance》で《セラの天使/Serra Angel》を流したり、《ハルマゲドン/Armageddon》連打して押し切り。
人生で初めて同じターンに《Wheel of Fortune》と《Timetwister》打ったよ・・・

■決勝ラウンド

VS じんしんさん ××

・クロック全部除去されて負け。
・《Black Lotus》を介して《白騎士/White Knight》《Order of Leitbur》、次ターンには《サバンナ・ライオン/Savannah Lions》並べるも全部除去され、相手のクロックを除去して抵抗するも土地しか引かず負け。
(終わってみると23枚中12枚マナ。ダメだこりゃ。フラグ回収

■おわりに

はい!という訳でですね、今回も1没となりました。
こいつ毎回1~2没で勝ちきれねーな?と思いましたね?
そうなんです・・・勝ちきれません・・・助けて・・・

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつものいくよ~~~!!!!


画像10

みんなまたな!オラ次の戦いが楽しみだぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?