見出し画像

頑張ってても頑張ってなくても良いじゃんかあ


先日、友人とのランチで最近の仕事状況を聞かれたので、

「フリーランスだから週6で働くときもあれば
何もしない週もあるよー」
と答えました。

友人の返答は・・・

「へーそうなんだ、私はすっごい忙しい!余裕がない!
これからこういう業務も任されるようになるし、
今こう期待されているから・・・」
と対抗するような言い方、表情で。

人それぞれ考え方はあるし、良いんですよ!

でもなんだか私には、

(お前と違って)私は忙しいから!

という風に聞こえてしまって、悲しかったあああああ

忙しく働いている君もすごい、
自分のキャパに合わせた働き方を選んでる私もそれでいい!

ではダメなのかなあ。



フリーランスになったのは全く後悔していません!
頑張る=身を削って働くの意なのであれば、今は君ほど頑張ってない。
でも、私は私の働き方・生き方に、誇りを持ってる

じゃあなんで、こんなにもやもやするのかを考えてみたら、

「私だったらそんなこと言わないのに」
「ふつうは、そんなこと言わないのに」という
無意識なエゴが働くのかなあと思ったり。

え、それって自分がすっごく嫌だった、Xの世界じゃん!
自分のルールを押し付けて、勝手に悲観したり怒ったりしてる人たちじゃん!

と私の中の嫌な部分に、気付いてしまったのでした。



まだまだ私は半人前ですね、みんな違ってみんないい
時間は有限だから、物事に一喜一憂しすぎず、
互いを認め合いながら、生きていきたいところです


※友人とは今も、これからも仲良しです!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?