見出し画像

夜型人間が朝型に変わるまでの苦難の道のり。そして、掴んだ栄光とは。

おはようございます!!!

今日は平成30年12月8日。あと23日で僕らの平成の時代が終わり、新しい年がやってくる。

どうもほりりんです。第6章まであって長いんですけど、最後にお得な情報載せておいたので、もう興味ないわって思ったら、一気にスクロールしてそこだけでも読んでください。(急に出現します)

はい、じゃあとりあえず自己紹介がてらの1問1答!

Q1 朝渋に入ったのはいつ?
⇨2018年5月14日
もう半年経ったのか早い…

Q2 朝渋に入ったきっかけは?
⇨会社と家の往復の日々から抜け出したかったのと、超夜型が本当に朝型になれるのか試してみたかった!

Q3 朝渋に入るまでの生活リズムは?
⇨2〜3時に眠たくなったら寝る。4度寝くらいして10時に起床する。

はい。こんな状態からの朝渋の振り返り編スタートです。


序章 朝渋に入る前編
著者イベントに行くとその日の充実感がすごくて、申し込んだ日だけは起きることができるまでにレベルアップ!これで早起きレベル1に。

このツイート 尾原さんの「どこでも誰とでも働ける」の著者イベントでのやつなんですけど、めっちゃ共感しましてね。

ストレングスファインダーで、収集心が1位の僕にとって、ぴったりの好きの見つけ方だなと。

そして、実はこのイベントで朝渋の行動力おばけことまさきと隣になり、話をするうちに朝渋はこの色んな体験をするのにぴったりだ!と思って入会を決めました。偶然ってあるもんだ。

第2章 朝渋入ってすぐ編

そして入ってすぐのチームがめちゃくちゃ盛り上がっていたんですよ。これ見てすごい。

毎朝みんなのおはようと寝る時間の宣言と雑談とが飛び交って、自分も巻き込まれる形でイベント以外でも少しずつ起きれるように。僕にとって、このチームは朝渋を好きになれた原点ですね。

第3章 部活行きまくった編

朝に楽しみがあれば起きられるというのを実感し、部活には顔出しまくってるうちにちゃんと起きたい時間に起きられるようになりました!

・7月までに参加した部活は18個!
ランニング、早めモーニング、ウクレレ、ブログ、ボードゲーム、読書部、ダイビング部、エンタメ部、鎌倉部、コーチング部、TED部、漫画部、麻雀部、芸術部、体育館部、フットサル、夜渋

そして、7月のオフ会では6月のMVPにも選出され、裏オフ会(アサトーーク#1)にも出させていただきました!

7月14日には、富士登山に挑戦し、見事登頂。前からずっとやってみたかったことの1つで、この時期は一気にぼくの収集心が爆発した期間でした。

第4章 部活立ち上げ・バディ参画編

せっかくなら参加するだけじゃくて生み出す側に回りたいなあと思っていました。また、「どこでも誰とでも働ける」の本の中にきっかけがありまして

多種多様なバックグラウンドを持つ人達が集まり、目的を共有して、それに向かって自分が得意な部分を持ち寄り、支え合いながら、みんなでゴールを目指す。誰かのためにしていることですが、それによって自分自身も大きく成長できるわけです。これを僕は「自己中心的利他」と呼んでいます。

朝渋では、
プロウクレレ奏者のshinさんの誰でもすぐに弾けるウクレレ部
ストレングスコーチの中村さんの個人の才能を引き出すためのコーチング部

などなど朝の時間を軸に人生を充実させるという共通の目的に対して、それぞれな得意な分野で貢献をして、みんなで成長しているんですよねえ〜

僕もその成長を加速させたいなと思って、バディになってよりチームメンバーに朝渋を楽しんでもらうために、こんな工夫を!

①投稿するハードルを下げる
1行日記・写真投稿、寝る起きる宣言を早めに簡潔に投げる
②投稿へのリアクション
投稿へのコメント返し、おはようへのいいね
③各個人へのフォロー
@で投稿促し、投稿してない人に対して個別メッセでフォロー

あと色んな部活・イベントを立ち上げましてん!

麻雀部
誰かの家でやるのも、初心者と一緒に覚えながらやるのも楽しい!

散歩部
みんなが写真撮ってるのをきっかけに勢いでカメラを購入!


朝渋学校
本当は夏合宿を計画してて、台風が来て延期するか決行するかのドタバタもあり、まあ朝渋学校が盛り上がって、結果オーライ!


・ディズニー!
言わずもがな!


第5章 早起きBootCamp編

10月に入ってから、転職してからの仕事が忙しくなり、夜遅くまで仕事をして徐々に起きれなくなっていました・・・。

このままではいかんと早起きBootCampに参加し、そこでやっぱり自分の性活を変えるのは自分自身なんだなと実感。

理想の朝活習慣を考えてみたけれど、うまくいかないことが多かった。
何でかなーと振り返ると、日常の小さな「正しい決断」を下すことが下手くそだったんですよね。
例えば、家に帰ってすぐに寝る支度をせずにスマホをいじってしまうとか、朝オフトゥンの気持ちよさに負けて2度寝をしてしまう。
そして寝るのが遅くなって、起きれなくて自己嫌悪をする日々。

「どこでも誰とでも働ける」の中に、三木谷曲線というのがあって、楽天の創始者三木谷さんの考え方で、

毎日1%の改善を1年間続けると、1.01の365乗で、37倍成長できる
毎日1%力を抜いて楽に過ごすと、0.99の365乗で、40分の1にまで退化する


もちろん人は数値では測れないけど、毎日の選択を積み重ねが、いつの間にか大きな差として出てしまうということですよね。

そういえば、このことを書きながら5時コージさんの新R25の記事を思い出しました。ライターは朝渋のゆぴが担当!いい記事なので読んでない人はぜひ。

第6章 繋がりができてきて、これからもめっちゃ楽しみ編

ついこないだ、ゲームマーケットというアナログゲームの祭典がありまして、朝渋では「ちょい知る」というボードゲームを作成したので、その販売に行ってきました!

ぼくは店舗番長として任命されたので、すぐさまお店のレイアウトをもにこさんに相談し、すぐさまなるに制作協力を依頼!(そこ何もやってないとか言わない笑)



結果、ちょい知るは、70個もってって、61個売れました!!大成功!

さて、これからも陸上部を立ち上げようと企画中です!
元々陸上部で、中学の時に半年で100mを2秒縮めた経験、高校の県大会の400mで優勝した経験があるので、足が速くする方法を惜しみなく伝えていこうと思います。最終的には、逃走中のハンターを育成します!より自分の得意を活かした自己中心的利他ができそう。

あとは、卓球部もやるし、食べ放題に行くデ部もやる!あー楽しみ!!

さてここまでつらつらと書いてきましたが、ぼくが伝えたいのは1つ!

自己中心的利他を広げること!

朝渋には色んな人がいるし、すごい人ばっか目立ちがち。
でも部活を立ち上げるだけで喜んでくれる人はいるし、
自分からコミュニケーションをとることで1歩踏み出してくれる人もいる。
仕事が忙しくてできなくても、また余裕が出てきたときにやればいい。
あの人よりすごくなくても、利他できたら自分が成長できるじゃないですか。毎日積み重ねれば大きな成長になる!
自分が少しでも価値を発揮できると思ったなら、それでいい。やってみよう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お得な情報
①「東急線アプリ」をダウンロード
②平日の朝渋に参加(平日7:30までに東急線渋谷駅に到着)
③ポイントが貯まるので、地下鉄のコンビニで午後の紅茶と交換します
早起きは100円の得!詳細は↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?