見出し画像

東京優駿(GI)全頭診断

5月26日(日)に東京競馬場で行われる東京優駿(GI)の全頭診断となっている。

これから行う全頭診断は【血統】【適正】の2観点を A・B+・B・B-・C の5段階で評価し、最後に【総合評価】として A・B+・B・B-・C の5段階で評価する。

※レース前日・当日ともに晴れ予報(23日現在)となっているので、良馬場で開催されることを想定する。
※血統・適正は直近10年間を参照する。

はじめに

あの名馬がこの世を去ってからもう1年が経つのかと思うと時の流れは早いものです。あの名馬とは、去年の東京優駿で2番人気に支持されるも直線で失速して最下位で入線し、その後急性心不全で亡くなったスキルヴィング号のことです。
私はあの日東京競馬場に赴き、彼の単勝馬券を握り締め応援していました。直線で急失速した時に「何か」があったのはすぐに分かりました。最後はフラフラになりながらもゴール板を通過し、その後ルメール騎手が下馬するまで力を振り絞って倒れなかったその姿は今でも鮮明に覚えています。自分がさっきまで応援していた馬が目の前で倒れたのを見て、全人馬が無事に帰ってくることが当たり前でないことに気付かされました。
先月には藤岡康太騎手が落馬事故によってこの世を去るというショッキングなニュースがあったことも記憶に新しく、競馬というスポーツが常に死と隣り合わせであるということを思い知りました。
これから今年の東京優駿の全頭診断を書いていくわけですが、この診断が当たる事よりも、まずは今年こそ全人馬が無事に私たちの元へ帰ってきてくれることを心から願っております。

診断ポイント

【血統】

①勝ち馬は父2400m GI馬から!特にサンデー系

ダービー馬はダービー馬から」という格言があるように、直近10年の勝ち馬10頭中7頭は「父が東京優駿勝ち馬」だった。また非該当の3頭についても「父が2400mGI勝ち馬」だった。
また過去10年で連対の20頭中19頭が、馬券内の30頭中25頭が「父が2400mGI勝ち馬」だった。
さらに深掘りすると、勝ち馬の10頭中7頭が、連対の20頭中16頭が、馬券内の30頭中23頭が「父サンデー系」だった。
ベストは「父がサンデー系かつ2400m GI(東京優駿なら◎)勝ち馬」であることを押さえておきたい。

②母系にはスピード血統 or 東京の高速馬場相性◎血統を!

直近10年の勝ち馬全頭は以下の条件を満たしていた。

母父または母父が

A.米国型血統
B.Danzig系
C.欧州型Nasrullah系(特にトニービン)

のいずれかに該当。

また連対の20頭中18頭が、馬券内の30頭中25頭が、母父または母母父が上記のA〜Cのいずれかを満たしたいた東京の高速馬場をこなせる下地は必須であるということだ。

また非該当である4頭についても、以下のような根拠があった。

・母父がハーツクライ(21年2着馬エフフォーリア)
ハーツクライの母父トニービンは東京の高速馬場と相性◎
・母がドイツ牝系(20年3着ヴェルトライゼンデ)
ドイツ牝系は東京の高速馬場と相性◎
・Hail to Reasonの4×4のクロス&母母母父が米国型血統
(16年3着ディーマジェスティ)
スピード血統のクロス&母系に薄いが米国型血統持ち
・Hail to Reasonの4×5のクロス&母母母母父が欧州型Nasrullah系
(15年2着サトノラーゼン)
スピード血統のクロス&母系に薄いが欧州型Nasrullah系持ち
・父と母父と母母父が欧州型血統かつマイル以下重賞勝ち馬
(15年3着サトノクラウン)
スタミナ要素(欧州型)&スピード要素(マイル以下実績)

※レガレイラの扱いについて

今回のメンバーで唯一の牝馬となる。3歳牝馬にとって東京2400mという条件はかなりタフな条件なので、牡馬の好走血統と同じような構成ではスタミナ要素が足りない可能性がある。
以上のことから本馬のみ、先週の優駿牝馬(GI・東京2400m)での好走傾向を参考にする(詳細は別記事の「優駿牝馬(GI)全頭診断」内の【血統】を参照)。

【適正】

①後半4~5Fの後半力勝負

本レースは「全ホースマンの夢」と呼ばれるぐらい、全競馬関係者が憧れる舞台。それは騎手も例外ではない。いつも以上に勝利を意識してしまうためか、長い直線でのスピード比べの真っ向勝負ではなく、コーナー途中からラップが速くなる後半4~5Fのロングスパート勝負になりやすい。
今までの戦歴で後半4~5Fを優秀なタイムで走破した経験のある馬を重視したい。

②3歳馬の2400m戦=タフな経験値が活きる

3歳馬にとって2400m戦は(ほぼ)牡馬同士の戦いとはいえ距離が長くタフな舞台となる。その為、タフな展開で好走してきた経験値が活きることが多い。差し有利の展開で先行で粘ったり、先行有利の展開で差し込んできたりした経験のある馬を評価したい。

全頭診断

アーバンシック

【血統】B+
【適正】A
【総合評価】A

エコロヴァルツ

【血統】B
【適正】B-
【総合評価】B-

コスモキュランダ

【血統】B
【適正】B
【総合評価】B

ゴンバデカーブース

【血統】B
【適正】C
【総合評価】C

サンライズアース

【血統】B
【適正】B-
【総合評価】B-

サンライズジパング

【血統】A
【適正】C
【総合評価】C

シックスペンス

【血統】A
【適正】B-
【総合評価】B-

シュガークン

【血統】B+
【適正】B-
【総合評価】B-

ショウナンラプンタ

【血統】A
【適正】B
【総合評価】B

シンエンペラー

【血統】B-
【適正】B-
【総合評価】B-

ジャスティンミラノ

【血統】B+
【適正】B+
【総合評価】B+

ジューンテイク

【血統】B+
【適正】B+
【総合評価】B+

ダノンエアズロック

【血統】B
【適正】B
【総合評価】B

ダノンデサイル

【血統】B+
【適正】C
【総合評価】C

ビザンチンドリーム

【血統】B+
【適正】B-
【総合評価】B-

ミスタージーティー

【血統】B+
【適正】C
【総合評価】C

メイショウタバル

【血統】B
【適正】B
【総合評価】B

レガレイラ

【血統】B+
【適正】B+
【総合評価】B+

まとめ

全頭診断の結果をまとめると以下の通り。

【A評価】

アーバンシック

【B+評価】

ジャスティンミラノ、ジューンテイク、レガレイラ

【B評価】

コスモキュランダ、ショウナンラプンタ、ダノンエアズロック、メイショウタバル

【B-評価】

エコロヴァルツ、サンライズアース、シックスペンス、シュガークン、シンエンペラー、ビザンチンドリーム

【C評価】

コンバデカーブース、サンライズジパング、ダノンデサイル、ミスタージーティー

以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?