マガジンのカバー画像

suisui🌿

41
木漏れ日の爽やかさが好き🌿植物の爽やかな雰囲気に浸ることで、人々が笑顔になり、リラックスし、安らぎを感じる世界を楽しみたい🌿 日常の中で、気張らず、リラックスするためには、視点… もっと読む
運営しているクリエイター

#最近の学び

「造園がわかる本」を読んで、わかったこと😊

わたしは、晴れた日の植物と風の爽やかさが好き。 だから、植物の爽やかな雰囲気に浸ることで、人々が笑顔になり、リラックスし、安らぎを感じる空間を作りたい。(広いイメージ) そこで、造園というキーワードにたどり着いたんだけど、「造園とひとことで言っても、仕事内容はいろいろあるよね」と思い、図書館へ調べに行ってきました。そして、こちらの本を借りて来たので、さっそく読んでみました。 この本には、造園の歴史や、仕事の流れ(調査、計画、設計、施工、管理)が書かれていて。造園というの

【再考察】ディスポジターの赤線、青線、緑線、黒線の意味🎁

ということで、きょうは、久しぶりに、この画像を持ってきた。 わたしの解釈はこちら 今のところ、この流れだと思う。

問題は、理想と現実のギャップ、だけじゃない。自分のベストの尽くし方。

理想と現実のギャップが問題で、これを解決するといい。 でも、理想が高すぎていると感じて、嫌になってしまう。 それはなぜか。 わたしの理想は、苦手なものが多いから、近づくだけで、葛藤する。 だから、理想まで自分で行くのは辞める。図にすると、こんな感じ。 苦手の手前までが、わたしがベストを尽くせる場所で、そこまでの間で、頑張れば良い。そのあとは、同じ方向性で、考えを共有できる人と協力すると良い。そうすると、苦手を統合できると思うし、理想が現実になる方法になる。 手前の

あっ!それそれ、キーワード。

くじらさんのカウンセリングを受けた。 特に悩みは無いけれど、わたしの直感が、「これだ」と言わんばかりに、メッセージを書きこんだ。で、何を聞こうかなと箇条書きして、気が付いた。自分はやっぱり家族を心配しているな、と。 最初は共通認識を得る為に、基礎知識を聞いて、それから私のギモンをぶつけてみた。そして、答えを聞いて、笑った。これは、普段ないがしろにしているけど、うすうす感じていること。気になっていることだわって。 最初に、守護霊ってどんな感じなのか聞いて、今まで私が見たも

2024年1月/お正月は復習の時間にあてた。

ということで、ずっと、3学期の復習をしてました。まとまった時間をとれる貴重な機会でしたから。 プログラミングが苦手でね。向いてないか・・・と思ったけど、中途半端では終われない。途中でやめると、頭の片隅に残って気になる。それは嫌だから。すっきりさせたかったので、きりの良い所までやろうと思って、4学期も授業を取りました。 今は、なんとかなる気がしている。よかった😊 最近は、ずっと、自己理解を深めている。何が好きで、何が得意で、何をしたいのかをノートに書くようになった。最初は

世界を築く「賢い時間」の使い方

昨日、あることを思いついた。 それは、前々から言っていた「間接的に平和を作りたい」を実現する方法。 昨日、ハードウェアの授業で、ハイパーキューブという4次元について触れられていて、それを見たときに思いついたので、さっそく、マガジンの説明に書いた。 誰にでもできるとても簡単な方法。 それは、試すこと。

ドデカテモリーの活かし方を考えた。

考察前回、資質は性格を表しているんじゃないかと考えた。 ということは、ドデカテモリーは、その人の無意識の行動基準。考え込むより、ピンと来るに近い、判断基準。意識しないと気づかない、隠れた才能又は価値観を表した図で、これを出生図側の位置(ハウス、サイン、分野、時期)で活用する構造になっているんじゃないか。 木星探索わたしのドデカテモリー上の木星は天秤座。ふと浮かぶイメージは、ほどよい距離で人間関係を築くこと。距離感が大事。心地よさは距離で決まる。それを知らずに近づいた人

ドデカテモリーと性格。わたしは牛6つ。

直感で、気になった動画や本、記事を読むと、予想外の方向から得るものがある。はずれがあまりない。ひらめくきっかけになる。 今日はなぜか、キロン25度に目を向けてみた。あと、今まで見ていなかった、ドデカテモリーに目が行った。 キロン蟹座25度下記で蟹座26度のキーワードを拾った。 確かに、無意識に、快適空間を作っている。ぷ会って感じがする。 「牡牛座の「センス」を利用して、蟹座にワクワクを与える」と書いてあった。蟹座だけど、蟹座だけじゃないってことに、いまごろ気が付いた。