見出し画像

あなたの仕事の役割は?#10分でnote

#10分でnote におかえりなさい!走るかの如く本日の#10分でnoteヨーイドン!

昨日の続きということで、仕事の役割4タイプにについて紹介します。自分がどのタイプかは、動物占いの自分のキャラクターが分かれば、簡単に分かります。

ピッチャータイプ→猿・チータ・黒ひょう

キャッチャータイプ→子守熊・ゾウ・ひつじ

監督タイプ→ライオン・虎・たぬき

審判タイプ→ペガサス・狼・こじか

あなたはどのタイプか?分かりましたか?

ざっくりいうと、ピッチャータイプとキャッチャータイプは、現場型。監督タイプと審判タイプは非現場型。チームのカラー=チーム内で一番人数が多いタイプになります。そのためピッチャータイプが多いチームは、とにかく行動あるのみ。考えるより行動するってチームカラーになります。逆に審判タイプばかりだと、行動よりも考えることを重視するため、クリエイティブなチームカラーになります。ということで本日もそろそろ時間が来たので、ここまで!

記事を読んでいただきありがとうございます!記事の内容が少しでもお役に立てたら嬉しいです^^いただいたサポートは、noteでの活動に使わせていただきます。では、また別の記事でお会いできるの楽しみにしてます!