マガジンのカバー画像

ISDロジックマガジン

52
ISDロジック関連のnoteをまとめました!ISDロジックは生年月日で個人と組織を見える化する学問です。 ISDロジックについて気になる方は、まずこちらのマガジンを読んでくださ… もっと読む
運営しているクリエイター

#行動

行動パターンの2分類#10分でnote

#10分でnote におかえりなさい!走るかの如く本日の#10分でnoteヨーイドン! 本日は、行動パターンの2分類のお話です。まずはご自分のタイプを確認しましょう。 ・現場型:猿、チーター、黒ひょう、子守熊、ゾウ、ひつじ ・非現場型:ライオン、虎、たぬき、ペガサス、狼、こじか 現場型は決断と行動のスピードが速いのが特徴。また、現場に出て自ら動くことが向いています。 非現場型は、じっくり考えてから行動するのが特徴。デスクワーク向きで、頭を使うことが向いています。

仕事の役割4タイプ#10分でnote

#10分でnote におかえりなさい!走るかの如く本日の#10分でnoteヨーイドン! ということで、本日のネタも昨日に引き続きISD個性心理学について。買い物行く時の、私はいつも頭の中で、まず2階の入り口からお店に入り、ニトリを通ってそのまま2階のATMでお金を下ろして、TSUTAYAに行ってボールペンの替芯を買い。そして1階に降りてユニクロでヒートテックを買ってから、ハローデイにいって炭酸水を買って帰ろうーというように買いたいものを買うために、最短ルートをシュミレーショ