【駅探訪no.1】桑名駅〜近くの踏切は珍百景〜

はじめまして。

私は「駅」という存在に魅了されたひとりです。駅以外にも、飛び地だったり酷道(こくどう)といった一風変わったものに興味を惹かれます。

そんな私がこれまでに訪問したトコロ、これから行ってみたいトコロについて、ざっくばらんに書いていこうと思います。

さて、お題にある三重県桑名市にある桑名駅。その駅の南側、駅からほど近いトコロにある踏切では、一風変わったものが見られます。

★POINT…踏切を渡る線路幅に注目!
・ナローゲージ(特殊狭軌)
・狭軌
・標準軌
1つの踏切を渡っていく中で、3種類の線路幅を味わえる、全国でも珍しいトコロなのです◎

ナローゲージが762mm、標準軌が1435mmなので倍近くの大きさの線路幅の違いを感じることができるのが面白い。ナローゲージ自体が今では珍しいものであるため、訪れて見る価値あり!

2020年に桑名駅が改装リニューアルしてからはいけてないので、再訪したいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?