見出し画像

どーもしゅんです。



私は介護施設の運営をしているのですが、人材の定着が一つの課題となっております。



それは、採用時点で狭き門にしてしまい、できるだけ優秀な人材のみを入社させるという方法をとると、改善させることはできそうなんですが、損な人材が面接に来てくれる可能性は著しく低い・・・。



そうなると、採用時、色々妥協して、60%くらいいいなと思った人せざるを得なかったりします。



結果、いいことにならないこともよくあります。



そこで、最近いいなと思ったが『社内勉強会』というシステム。



ただ会社に来て、働くというだけのプラットフォームから、学びが提供されるというプラットフォームを用意することで、人材育成や人材に定着にも繋がると思い、現在計画中です。



やり方はいろいろあると思いますが、私が思う形はこれ。



1.まず1年は社長が旗振り役となって実施
2.勉強会運営チームを作る
3.任意参加形式
4.アーカイブに残す


まずこのあたりがベースになりそうです。



目的設定を明確にする必要がありますが、この学びの場を提供することで、スタッフ間の関係の質が良くなっていくと思います。それにより、



『関係の質改善→思考の質改善→行動の質改善→結果の質改善』



と、所謂成功循環モデルが出来ていきます。その入口である関係の質を上げるのが、社内勉強会であると定義すると、勉強会の形も自ずと、コミュニケーション型に変わっていくと思います。



最初は勉強をするというよりは、意見を自由に出しあえるブレストのような勉強会が理想であって、その場づくりが社長の役割となりそうです。



まずは、チームを編成して、計画を練っていきたいと思います。実施は8月くらいかなぁ。。。



ではまた!

記事に共感した❗️という方、サポートいただけると嬉しいです🤣これからも学びをシェアし続けます。