見出し画像

AIとAiのつれづれ日記

皆さん、こんにちは!
AIツールとたわむれるのが大好きなAiです。
5時起きで2つのAIツールを試してみました。
Mapify: テキストやPDFを一瞬でマインドマップにして可視化できる魔法のツール
Napkin: テキスト情報などから、図を作ってくれるプレゼンには欠かせないツール

前回はMapifyを紹介しましたが、今回は、Napkinを使ってみての感想を書きます。

In restaurants, when people come up with a good idea, they often write it down on a napkin. That is why it is called Napkin.

AI翻訳 by DeepL: レストランでは、いいアイデアを思いついたとき、それを書き出すことが多い。それがNapkin(ナプキン)と呼ばれるゆえんである。

まずは、noteに1つの記事を投稿しました。それをコピペで読み込ませるとなんとまぁ、選ぶのが大変なほど、いろんな図を提案してくれましたので紹介させてください。

トップ画像の画像にテキスト情報が入ったもの
noteに投稿したテキストから図を作ってくれました


シンプルなのに、味がある図も作ってくれます


下の画像のように、絵も選べます!

色味も選べます


次に、この記事の文章の序章の部分をAIに食わせてみたら、これまた可愛い図を作ってくれました。生成AIの画像作成などはガチャなので、なかなか「これだ!」と思うものに出会うまでにものすごく時間がかかりましたが、このNapikinは、自分で気にいるのを選べるので、すぐに納得いくものが手に入ります。

皆さん、こんにちは!
AIツールとたわむれるのが大好きなAiです。
5時起きで2つのAIツールを試してみました。
Mapify: テキストやPDFを一瞬でマインドマップにして可視化できる魔法のツール
Napkin: テキスト情報などから、図を作ってくれるプレゼンには欠かせないツール
前回はMapifyを紹介しましたが、今回は、Napkinを使ってみての感想を書きます。

かわいい♡

続きまして、こちらをNapkin AIに食わせると、、、以下の図ができました。

In restaurants, when people come up with a good idea, they often write it down on a napkin. That is why it is called Napkin.

AI翻訳 by DeepL: レストランでは、いいアイデアを思いついたとき、それを書き出すことが多い。それがNapkin(ナプキン)と呼ばれるゆえんである。


テキストがシンプルすぎたかな?笑


うちの英語教室のコンテンツには様々なAIツールが使われています。AI翻訳を使ったライティングの向上をはじめ、英語指導とはかなり親和性がよいので、これからもたわむれつつ、生徒さんにシェアしていくためのコンテンツにしていこう思います。英語 x AIで可能性は無限大です。これからの未来を担う子どもたちは、まさにAIネイティブです。私たちも遊びながら、AIツールを使いこなしていきましょう。

皆さんも気になるAIツールがあったら、ぜひ使ってみて、たわむれ方を教えてくださいませ。

こんな感じで2つのAIツール、MapifyとNapkinを使ってたわむれた、大満足な朝活となりました。以下にリンクを載せておきますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?