POWER LIVE 2022『UPDATES!』

どうしても今回、想いを書き記したかったのは…

オープニングの後の新旧りんご娘のコラボによるRINGO DISCO。

王林さんが姿を現した時、涙が溢れて嗚咽を抑え切れず…

自分でも訳が分からなくて。
ライブ参戦を諦めきれてないのか。
その状況から感傷的になってるからなのか…


その後、王林さん&ライスボールのDAISUKI青森・王林さん&Jさんの1625でも涙腺をコントロールできず…


FOURsの4人の中でも王林さんの熱意に絆されたからこそ青森が好きになり、りんご娘を応援する今に至っています。
自分にとってその熱が一番伝わったのが音楽での活動でした。確かに続けて欲しかった…


けど、色んな想いがあっただろうFOURsの卒業にあたって今の4人なら想いを託せる、夢の続きをきっと叶えてくれると思って応援しています。


やっぱり涙の元は王林さんです。


音楽で溢れる青森愛を伝えてくれて、その姿に絆された王林さんが蘇ったんだから…


その想いを継ぐ後輩たち、マメコのりんご娘。
ここのところの楽しんでる感じじゃなくて、指先・足先まで集中してるような気合いが入ったステージだった!緊張感じゃなくて本気度MAXな感じ!
だからかな、こっちも終始シビれてたよ!
私がりんご娘と出会うきっかけになった、ゼロイチもついに披露されたし。Jさんのライブで新たな可能性を感じたんでこれからもどんどん歌っていってほしいな。

私は初見になった新生アルプスおとめ&リーフのニジイロファイターのクオリティーの高さ!こんなに早い時期から自分たちのパフォーマンスにペンライトで応える会場の光景を経験できるなんてすごいことだよね!これから頑張っていく糧になったんじゃないかな。
一番参戦を悔やんだ瞬間がここだった。みんなにペンライト振ってエールを送りたかった〜

ライスボール、実は3人のハーモニーがどうも私の心を揺さぶるらしく、持ち曲の半分くらいは聴くだけで涙が溢れてしまうという(苦笑)
今の状況が…掌はマッチしすぎてしまい、記憶はパワーライブ参戦にあたりMVをオフクロに見せて、こういういい曲があってね…と説明し、オフクロもとても気に入ってくれた曲なんで…、言うまでもなく涙しながら聞いておりました。

Jさん、10月のライブで…私も楽しいからみんなも楽しもうよ!みたいな空気感にやられてしまっているので、あらためて悔やまれた時間だったな〜。
セトリもあってか心から音楽を楽しめたし、WEEKENDの東京公演に参戦するので、気分を盛り上げられました。


とてもオマケとは言えない換気タイムには笑いを巻き起こし、まなてぃー登場のサプライズと…
POWER LIVEの企画として最大のUP DATEはこの時間だったんじゃないかと。

それぞれのチームのUP DATEはもちろんだけど。RINGO MUSICのボトムアップと厚みが感じられました。王林さんも言ってたけど、発表会的な要素もあったPOWER LIVEですが、全く飽きさせない楽しくて素晴らしいライブでした!


ひと通り気持ちは記したけど、
やっぱり参戦できずに残念な気持ち20%だわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?