見出し画像

【おひとりさまの宿泊レポ #8】HOTEL THE MITSUI KYOTO

大阪から移動し、京都入り。
HOTEL THE MITSUI KYOTOに宿泊しました。

Mariott Bonvoyのポイント消費方法の変更に伴い、消費数が変わる予定リストに入っていたので、早めに泊まっておこうと思って。

でも今見る限りそんなにぶっ飛んでポイント数が上がっている感じではないですね。

お部屋は2ランクアップのガーデンルームに。
100,000ポイントの消費で、その日のお部屋代は11万ぐらいでした。うん、メリットあり!
(桜が一番見頃な週末だったので、元々のポイント数が高かったです。)

前日のリッツカールトン大阪があまり好みでなかったこともあり、こちらのホテルはテンションが高まりました!外観も内装も好み。

HOTEL THE MITSUI KYOTOは三井不動産リゾートマネジメントが運営するホテルで2020年11月3日に開業。マリオットとは提携ホテルです。
この会社、ハレクラニ沖縄やフォーシーズンズ大手町などを運営しており、わたしのストライクゾーンど真ん中。

外観・内観

二条城前のバス停で降りてすぐ見えてきます。

入口は二条城とは逆側にあるのでぐるっと歩くと入口が見えてきます。

HOTEL THE MITSUI KYOTOといえばの門。実に迫力があり素敵でした。元あった建物の門を移設したようです。

元禄16年(1703年)に創建され、三井総領家(北家)の時代より本敷地で受け継がれてきた梶井宮門を本ホテルのエントランスに移設いたしました。

https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2020/0709/

迫力のある門をくぐるとすっきりスタイリッシュなホテルのエントランスがお出迎えです。

チェックインの間にお茶をいただくロビーも庭園が見えて解放感がありました。

早朝のチェックアウト時の撮影です

お部屋

ガーデンルーム
お部屋から庭園の桜が見えました。窓際に立つと向かいのお部屋の方に見えてしまうので、要注意でした。

後半に記載しますが、母の誕生日のケーキをお願いしていたので、ウェルカムスイーツにメッセージが添えられていました。

ミニバーにはネスプレッソ。
毎朝いつもと同じコーヒーが飲めて嬉しい。(我が家と同じ型のマシンでした、この色良かったので壊れたら見てみよう)

洗面台は2つあり広々。
写真は撮りませんでしたが、ドライヤーはホリスティックキュアでした。

やっぱりドライヤーが違うと髪を乾かした後のしっとり感が全然違います。

アメニティ

お風呂は深さがしっかりあり、疲れが吹き飛びました。
最近はバスソルトは個包装ではなく容器に入れてある(補充)ところが多いですね。これもエコだな。

パルファンサトリのシャンプー類。
パッケージがサステナブルでした。

庭園の桜が見頃でした。

宿泊した翌日の朝のお部屋からの眺め

番外編(サーマルスプリングSPA)

最高でした!
日本国内だとあとアマネムにあるらしいです。

サーマルスプリングSPAに入りたくて再訪したいぐらいです。
アマネムも行ってきます!

お部屋にチェックインして、すぐに空き状況を内線で確認。
30分〜1時間ぐらいで案内できると思いますとのことだったので、お願いして待っていたら程なくして電話が鳴りました。

サーマルスプリングSPAは地下1階です。
庭園を写真を撮りうろちょろしながら向かいました。

長い廊下を抜けると、スパエリアです。
手前にショップがありました。

レセプションで受付をし、ジムで使うようなスポーツブラとハーフパンツ、使い捨てのショーツ(フィット感がすごい)とロッカーキーを受け取り中へ。(水着を準備されている方が多かった印象ですが我々は全部レンタル。)

ロッカールームなど写真は控えたので公式サイトをご覧ください。

長く入れる温度でずーっとしゃべっていられました。
とはいえ45分程度の短期滞在でお願いします(回転するように)とのことだったので、満足のいくところで退出!

スパから上がってリラクゼーションルームもありました。

番外編(お誕生日ケーキ)

4-5日前に電話でバースデーケーキを予約。
以前泊まったマリオットでホールケーキ(小)を頼んだら食べきれなかったので、今回はカットケーキにプレートでお願いしました。
夕飯を食べて帰宅したタイミングでちょうど良いサイズで母も喜んでいました。

(余談)
ホールケーキの余談で、大は小を兼ね…ない!事例
よく誕生日に700円のスタバのギフト券をいただくんですが、スタバで500〜700円の飲み物ってわたしの普段の食生活だと頼むものが無いのでいつも500円未満の利用になってしまう…

・フラペチーノは飲まない(脂質適切に制限中)
・ソイラテはVentiでも561円
(自分もプレゼントするときは700円選ぶんですが)

言うところが無かったのでここで消化させてください笑

番外編(白虎ちゃん)

ホテルの至る所に現れる白虎(びゃっこ)ちゃん🐯

ホテルのキャラクターとのことで、お子様連れやステータスの高いお客様にはプレゼントなようですが、まだペーペーのゴールドステータスなわたしはいただけるわけもなく、ずっと後ろ髪を引かれていました。

最後の最後まで迷ったのですが、2体GET!!!
(わたし今年寅年なんです、五黄の寅ですし、白虎は風水的にも良いと言うことで!※風水一切信じたことがない)

まろに取られないように気をつけまーす!

総括

すごく気に入りました!
駅のすぐそばではないのでスーツケースのあれこれが手間でしたが、ここに泊まって、この界隈のアクセスの良いところだけ巡るゆったり旅にしたら満足感高いと思います。

晩御飯も近くの居酒屋にいきなり凸したんですが、とても良いお店でした。

ぜひみなさん泊まってみてください!わたしは再訪決定です!

HOTEL THE MITSUI KYOTO
住所:京都府京都市中京区油小路通二条下る二条油小路町284
電話:075-468-3155(宿泊予約)


この記事が参加している募集

#泊まってよかった宿

2,689件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?