見出し画像

第42回北海道カーリング選手権大会兼アルバータ杯カーリング大会が開幕!

来年1月に開催される第40回日本カーリング選手権の出場権を賭けた第42回北海道カーリング選手権大会兼アルバータ杯カーリング大会が、北見市常呂のアドヴィックス常呂カーリングホールを会場に12月6日(競技は7日から)開幕。11日までの日程で熱い戦いが続く(無観客開催)。
大会はアルバータ杯でもある。北海道とカナダ・アルバータ州のカーリング交流は、姉妹提携を結んだ1980年に、スポーツ交流の一環として来道したアルバータ州のコーチが、道民に対して講習会を開いたことでスタート。
1981年には、カナダから元世界チャンピオンが招かれ、指導者講習会を開催。以後、全道各地で講習会が開催された。この講習会をきっかけに、道内各地域にカーリング協会が次々と設立され、1982年には「第1回北海道カーリング選手権大会兼アルバータ杯カーリング大会」が開催されるなど、カーリングは一気に北海道内に普及した。

出場は男女各8チーム。男子の出場枠は道央3、道北1、道東2、オホーツク2。女子は道央4、道北1、道東1、オホーツク2となっている。
道央ブロックは、選手権大会の途中にコロナ禍の影響で各チームが2試合を終えたところで中止となったため、道央地区の代表は関係者の協議により昨年、一昨年の成績を参考にして決定された。
実力的に抜けているフォルティウスは、道央ブロック選手権の終了後の検査でメンバー4名の新型コロナウイルス感染が判明し、大会の規定により北海道選手権の出場が見送られることになってしまったのがとても残念だ。
ただ、メンバーの療養期間が終了し、軽井沢国際大会に向けてチーム活動を再開したとのこと。軽井沢での活躍を期待したい。
道央ブロック選手権でコンサドーレを破るなど連勝と好調だったFull-Skewerも陽性者が複数名出てしまい、北海道選手権出場を断念している。
女子のロコ・ソラーレは、前年度優勝チームとしてすでに日本選手権の出場権を得ており、現在はグランドスラム・マスターズに参戦中だ。また、男子の札幌国際大学も、前年度準優勝チームとして出場権を持っている。
それでは、大会に出場する男女各8チームを紹介しよう。

男子はコンサドーレなど8チーム

🥌道央ブロック

☆チーム相沢(札幌)
松澤 知憲 / 小澤 拓実 / 金子 竜也 / 濱寄 隼佑 / 相沢 駿
普段のチーム名はオリガ。道央ブロック選手権では2勝0敗だった。松澤選手は2019年の第36回日本選手権にチーム松澤を率いて出場し8位。相沢選手は、一昨年の日本ミックスダブルス選手権の出場経験がある。

☆コンサドーレ(札幌
清水 徹郎 / 大内 遥斗 / 阿部 晋也 / 敦賀 爽太 / 鈴木 実倫
トライアウトを経るなどで新メンバーが3名加入したが、着実にチームにフィット。10月のカナダ遠征ではDriving Force Decks Int’l Abbotsford Cashspielで優勝するなど成果を見せた。自信をつけた若手のプレーに注目。

☆ 高松製作所(札幌)
石川 正樹 / 竹田 直将 / 高松 賢司 / 平野 崇範 / 笠井 祐太朗
普段のチーム名はツキサップCC。昨年の北海道選手権は3位。道央ブロック選手権は1勝1敗だった。竹田選手は札幌のセカンドとして2013年の日本選手権に出場して3位。竹田・高松選手はミックスダブルスでも活躍。

🥌道北ブロック

☆名寄市役所(名寄
滝ケ平 裕矢 / 吉川 和希 / 清水野 栞也 / 佐々木 偉月 / 小川 達也
佐々木選手を除く4名は一昨年の北海道選手権で優勝し、第37回日本選手権でも4位に入った。清水野選手は当時札幌学院大学の学生で、世界ジュニアB選手権に出場した。滝ケ平・吉川選手は日本ジュニアの出場経験がある。

🥌道東ブロック

☆チーム帯広(帯広)
柴谷 隆次 / 大野 福公 / 藤井 雅之 / 長崎 柊史 / 中村 八雲
コーチ:松田 俊哉
普段のチーム名はいしざんまい(道東選手権ではチーム柴谷)。柴谷選手は北見工大時代に2013年の全日本大学で優勝。YouTubeでお馴染みの大野選手は2009年の第2回世界MDや2015年の第1回世界ミックスなど経験豊富。

☆帯広協会(帯広)
藤田 俊一 / 岡崎 員仁 / 木下 航希 / 酒井 駿 / 田中 皓
普段のチーム名はレクス。藤田選手は2018年の世界シニアにTOKACHIのメンバーとして出場した経験がある。岡崎選手は2007年の第24回日本選手権にチーム常呂のリードで出場。木下選手は2016年の全日本大学で優勝。

🥌オホーツクブロック

☆北見協会(北見)
臼井 槙吾 / 目黒 良太 / 三浦 善也 / 相田 晃輔 /小林 駿汰 (平田洸介選手は先月末頃のコロナ感染を受け登録メンバーから外れた)
コーチ:小林 博文
普段のチーム名はKiT CURLING CLUB。今年はカナダ遠征を敢行。10月のPrestige Hotels & Resorts Curling Classicでは平昌五輪金メダリストのチームシュスターから勝利、大会で準優勝。5月の第39回日本選手権4位。

☆北見工業大学(北見)
小穴 一詠 / 木下 遼一郎 / 水内 隼也 / 山田 快士 / 山村 竜
コーチ:十鳥 聡太
全日本大学とは別のチームだが、山村選手は先の大会に続いてこの大会でもリザーブ選手登録をされている。小穴選手は駿台甲府高校時代にはサッカー部だった。小穴・山村選手は今年のアドヴィックスカップに出場して4位。

女子は北海道銀行など8チーム

🥌道央ブロック

★北海道銀行(札幌)
田畑 百葉 / 仁平 美来 / 中島 未琴 / 伊藤 彩未
コーチ:佐藤 浩
1月の北海道選手権を優勝し、第39回日本選手権はラウンドロビンで2位、最終的には3位。今年は国内外の大会に意欲的に出場。海外遠征では中部電力との日本勢対決でコンシード勝ちするなど、力をつけているところを見せた。

★札幌協会(札幌)
南 真由 / 小川 香奈 / 京藤 乃愛 / 浦瀧 夏実 / 川村 莉央
コーチ:竹島 一美
普段のチーム名はSTRAHL。小川・京藤選手は第39回日本選手権に出場し7位。今夏の北海道カーリングツアーではどうぎんカーリングクラシックで準優勝。一時期メンバーに加わっていた石垣真央選手は今回は参加していない。

★チーム札幌(札幌)
秋元 亜月 / 石山 奈津子 / 本間 未保 / 工藤 千陽 / 石川 千佳
普段のチーム名はFreineit。1月の第41回大会に続いて連続出場。秋元選手は北海道大学時代に2013年の第30回日本選手権に出場した経験がある。石山選手はヒト・コミュニケーションズred WINS時代に日本選手権に2度出場。

★札幌ジュニア(札幌)
敦賀 心羽子 / 髙松 杏都 / 外崎 杏実 / 山木 梨緒 / 稲田 愛輝
普段のチーム名はcrown。敦賀・高松・外崎の3選手は、昨年の第30回日本ジュニアで4位。チームのTwitterによると、外崎選手は諸事情により今回は不参加、高松選手は木曜日からの参加とのこと。7日は3人でプレーする。

🥌道北ブロック

★チーム稚内(稚内)
奥山 美佳 / 川村 みゆき / 竹田 智子 / 松本 ちひろ
奥山選手は、2019年の全国高校選手権で南富良野高のスキップとして優勝に貢献。2017年世界ミックスの日本代表。川村選手は先月の日本シニアでチーム北海道のスキップとして優勝した。竹田選手は日本MDで優勝を経験。

🥌道東ブロック

★十勝JCC(帯広)
中村 碧音 / 佐藤 七希 / 市山 ひまり / 市山 ひおり / 中村 華音
コーチ:川平 操子
普段のチーム名はJewelry Ice。帯広選手権、道東選手権を連続優勝。中村碧音選手は昨年12月の全道高校選手権では札幌協会のメンバーとして準優勝。市山姉妹は双子。中村碧音(あおね)・華音(はるね)選手も姉妹だ。

🥌オホーツクブロック

★北見工業大学(北見)
野口 菜奈 / 加籐 佳歩 / 市中 温子 / 上平 晶 / 田中 遥香
コーチ:佐藤 創太
オホーツク選手権では北見工業大学Bとして出場。加藤選手は昨年の北海道ミックスに出場した経験がある。加藤・市中選手は、昨年の全日本大学で4位。野口選手を除く4名は、今年のアルゴグラフィックスカップに出場した。

★LS北見(北見)
佐々木 穂香 / 本橋 麻里 / 林 未来 / 斉藤 茉由美 / 松澤 弥子
コーチ:青木 伸生
普段のチーム名はロコ・ステラ。今大会はオホーツク選手権と同様にLS北見を名乗る。今年のアルゴグラフィックスカップでは4位。6月にwingerから新加入した佐々木選手は2018年に世界ジュニアB選手権に出場。

大会の日程

12月6日(火)に、公式練習と開会式が行われた。
ラウンドロビンは12月7日(水)よりスタート。9日(金)までの3日間は、①9時②12時20分③15時40分④19時をそれぞれスタート時間として1日に4競技が行われる。
10日(土)は9時から女子のラウンドロビン最終ゲーム、12時20分から男子のラウンドロビン最終ゲームとなる。そして17時より男女のプレーオフ(1位×2位、3位×4位)。決勝トーナメントはページシステムが採用されている。
最終日の11日(日)は9時から男女準決勝(敗れたチームが3位)、14時から男女決勝を行う。その後、17時05分頃から閉会式と表彰式がある。

大会のタイムテーブル

大会の配信

大会の模様は、常呂カーリング倶楽部と北海道カーリング協会のYouTubeチャンネルで配信される。それぞれのチャンネルでご確認を。

常呂カーリング倶楽部

北海道カーリング協会

一部チームの欠場は残念だが、チーム紹介を読んでいただければわかるように経験や実績が豊富なチーム・選手が多く、面白い大会になりそうだ。
果たして同じ会場での開催となる来年1月28日からの第40回日本選手権の出場を決めるのはどのチームか。
YouTubeを通じて、ぜひご注目・ご声援を!

第42回北海道カーリング選手権大会兼アルバータ杯カーリング大会 | 北海道カーリング協会【公式サイト】-CURLING HOKKAIDO-

地元網走に帰ってきて5年半経ちました。元競馬専門紙編集部員。サッカーや野球、冬はカーリングなどスポーツ観戦が好き。もちろん、競馬も話題にしています。時事ネタや網走周辺の話題なども取り上げます。よろしければ、サポートもお願いいたします。