見出し画像

カーリング女子世界選手権が開催中!

5月1日(日本時間)より「カーリング女子世界選手権2021」がカナダ・アルバータ州カルガリーのウィンスポーツアリーナで開催中。2022年北京五輪の出場権が懸かるこの大会には、日本からは北海道銀行フォルティウスが日本代表として出場している。6位以内に入れば出場権を手にできる。
当初は、3月20日(同)よりスイスのシャフハウゼンで開催される予定だったが、コロナ禍の影響でキャンセルとなり、男子世界選手権が行われたカナダのカルガリーに会場を移し、選手や関係者の外部との接触を遮断するバブル方式で実施されることになった。
大会直前にドイツチームの中に新型コロナウィルス感染者が確認され、公式練習が一時キャンセルされるなど、大会運営に一部影響が出たが、当初の予定どおりに開幕している。この大会の参加国や日本の競技日程と中継予定をお伝えしよう。

🥌各地域から選出された14ヵ国が参加

今大会には、各地域より選出された11ヵ国に加えて、当初の開催国だったスイス、出場権を持たない国の中でランキングが最上位の韓国、2020年世界予選で1位となったイタリアも出場し、計14ヵ国で争われている。

◇開催国枠 スイス🇨🇭

◇Americas Zone
 2枠⋯カナダ🇨🇦、アメリカ🇺🇸

◇European Zone
 7枠⋯スウェーデン🇸🇪、スコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿、ロシアカーリング連盟(RCF)、ドイツ🇩🇪、デンマーク🇩🇰、チェコ🇨🇿、エストニア🇪🇪

◇Pacific-Asia Zone 
2枠⋯中国🇨🇳、日本🇯🇵

◇Thirteenth entry 韓国🇰🇷

◇Final entry イタリア🇮🇹

🥌出場チーム紹介

出場する14ヵ国の選手を紹介する。なお、国名の後の順位は国別ランキング、チーム別ランキングの順。Aはオルタネート(alternate、交代出場選手)の意味。

★日本🇯🇵(5位、14位)
4 : 吉村 紗也香(Skip)
3 : 小野寺 佳歩
2 : 近江谷 杏菜
1 : 船山 弓枝 (Vice-Skip)
A : 伊藤 彩未

スイス🇨🇭(4位、7位)
4 : アリーナ・ペーツ (Vice-Skip)
3 : シルバーナ・ティリンツォーニ (Skip)
2 : エスター・ノイエンシュワンダー
1 : メラニー・バルベザット
A : カロル・ホーバルト

★カナダ🇨🇦(3位、2位)
4 : ケリー・エイナーソン (Skip)
3 : バル・スウィーティング (Vice-Skip)
2 : シャノン・バーチャード
1 : ブリアン・メイアー
A : クリステン・カルバツキー

★アメリカ🇺🇸(8位、10位)
4 : タビタ・ピーターソン (Skip)
3 : ニナ・ロス (Vice-Skip)
2 : レベッカ・ハミルトン
1 : タラ・ピーターソン
A : アイリーン・ジェビング

★スウェーデン🇸🇪(1位、1位)
4 : アンナ・ハッセルボリ (Skip)
3 :  サーラ・マクメイナス (Vice-Skip)
2 : アグネス・クノッシェンハウエル
1 : ソフィア・マベルイェス
A : ヨハンナ・ヘルディン

★スコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿(7位、9位)
4 : イブ・ミュアヘッド (Skip)
3 : ビクトリア・ライト (Vice-Skip)
2 : ジェニファー・ドッツ
1 : ローレン・グレイ
A : ソフィー・シンクレア

★ロシアカーリング連盟(RCF)(6位、12位)
4 : アリーナ・コバレワ (Skip)
3 : ユリア・ポルトゥノワ (Vice-Skip)
2 : ガリナ・アルセンキナ
1 : エカテリーナ・クズミナ
A : マリア・コマロワ

ドイツ🇩🇪(12位、27位)
4 : ダニエラ・イエンチュ (Skip)
3 : ミア・フーネ (Vice-Skip)
2 : クララ・ヘルミーネ・フォム
1 : アナレナ・イエンチュ
A : エミラ・アベス

デンマーク🇩🇰(10位、ー)
4 : マドレーヌ・デュポン (Skip)
3 : マチルデ・ハルセ (Vice-Skip)
2 : デニス・デュポン
1 : リナ・クヌーセン
A : ミュー・ラーセン

チェコ🇨🇿(11位、ー)
4 : アンナ・クベシュコバー (Skip)
3 : アルジベタ・バウディショバー (Vice-Skip)
2 : ミハエラ・バウディショバー
1 : エジェン・コルチェフスカーヤ
A : ペトラ・ビンショバー

エストニア🇪🇪(19位、ー)
4 : マリエ・トゥルマン (Skip)
3 : リーサ・トゥルマン (Vice-Skip)
2 : ヘイリ・グロスマン
1 : エリカ・トゥビケ
A : ケルリ・ライドゥサル

★中国(9位、23位)
4 : 韓 雨(カン ウ) (Skip)
3 : 董 子斉(トウ シセイ)
2 : 張 麗軍 (チョウ レイクン) (Vice-Skip)
1 : 姜 馨迪(キョウ ケイテキ)
A : 焉 会(エン カイ)

★韓国🇰🇷(2位、13位)
4 : キム・ウンジョン (Skip) 
3 : キム・ギョンエ (Vice-Skip)
2 : キム・チョヒ
1 : キム・ソニョン
A : キム・ヨンミ

イタリア🇮🇹(13位、ー)
4 : ステファニア・コンスタンティーニ (Skip)
3 : マルタ・ロ・デゼルト (Vice-Skip)
2 : アンジェラ・ロメイ
1 : ジュリア・ザルディーニ・ラチェデッリ
A : エレナ・ダミ

※選手名の表記をNHKのサイトに合わせました。

🥌予選の日本戦は全試合生中継

予選は1回戦総当たりで、日本は13試合を戦う。全試合ともNHK BS1(一部BS102ch)で生中継される予定となっている。(変更の場合あり)

◇5月1日(土)
 午前5:00〜 ◯日本 × デンマーク
【解説】両角友佑 【実況】田中秀樹

 午前10:00〜 ●日本 × スコットランド
  ※
11:00よりBS102chで放送
【解説】市川美余 【実況】飯塚洋介

◇5月2日(日)
 午前10:00〜 ●日本 × 中国
  ※10:05よりBS102chで放送
【解説】両角友佑 【実況】西阪太志

◇5月3日(月)

 午前10:30〜 ◯日本 × チェコ
  ※放送無し

◇5月4日(火) 
 午前0:00〜 ●日本 × スイス
  ※放送無し

◇5月5日(水) 
 午前0:00〜 ●日本 × ロシアカーリング連盟
  ※放送無し

 午前5:00〜 ●日本 × アメリカ
  ※放送無し

◇5月6日(木)
 午前0:00〜 ●日本 × ドイツ
  ※放送無し

 午前5:00〜 ●日本 × 韓国
  ※放送無し

◇5月7日(金)
 午前0:00〜 ◯日本 × イタリア
  
※放送無し

 午前5:00〜 ◯日本 対 カナダ
  ※放送無し

◇5月8日(土)
 午前5:00〜 日本 × エストニア
【解説】金村萌絵 【実況】佐々生佳典

 午前10:00〜 日本 × スウェーデン
  
※10:30よりBS102chで放送
【解説】市川美余 【実況】飯塚洋介

開催延期になっていたSession7が予選の最後に組み込まれた。残り2試合、次につながる戦いを。
なお、ロコ・ソラーレとの代表決定戦は9月10〜12日に稚内で行われ、勝ったチームが12月に行われる予定の五輪最終予選に出場する。

地元網走に帰ってきて5年半経ちました。元競馬専門紙編集部員。サッカーや野球、冬はカーリングなどスポーツ観戦が好き。もちろん、競馬も話題にしています。時事ネタや網走周辺の話題なども取り上げます。よろしければ、サポートもお願いいたします。