見出し画像

連勝の日本、第3戦の相手はノルウェー!

日本(コンサドーレ)はイタリアに続いて中国も撃破、連勝と好発進だ。第3戦はすぐにあり、現地時間14時(日本時間5時)からのノルウェー戦。ノルウェーはどんなチームだろうか。

世界ランキング6位のノルウェー

ノルウェーは、27年連続55回目の出場。世界ランキングは6位で、前回より3つランクを落とした。昨年の世界選手権はteam IWAIが出場、3戦目でノルウェーと対戦。5エンド終了時点では3-3だったが、6エンドと8エンドに2点ずつ取られ、9エンドに1点スチールされて万事休した。日本は11位、ノルウェーは決勝トーナメントに進出して5位。
過去10年の世界選手権での対戦成績はーー

     JPN      NOR
2009 SC軽井沢ク 7-11
2010 チーム常呂  4-7
2011 日本出場せず
2012 日本出場せず
2013 SC軽井沢ク 6-8
2014 SC軽井沢ク 5-9
2015 SC軽井沢ク 8-10
2016 SC軽井沢ク 6-4
2017 SC軽井沢ク 9-7
2018 team IWAI     4-8

過去10年で2勝6敗。ノルウェーは2014年に優勝、そのほか準優勝2回、3位1回など上位の年が多い。ただ、平昌五輪ではSC軽井沢クラブが6-4で競り勝っており、勝てない相手ではない。

今年はラムスフィエル選手のチームが出場

♤リード  アンドレアス・ホースタッド
カーリング歴は10年。

♤セカンド  ヨルゲン・ミラン
カーリング歴は11年。

♤サード  ミケル・メレムセテル
カーリング歴は13年。

♤フォース/スキップ  マグヌス・ラムスフィエル
カーリング歴は16年。

♤リザーブ  ステファン・バルスタッド
カーリング歴は18年。

情報がないジュニアのチームだが、ラムスフィエルという名前は過去の世界選手権メダリストに同姓の選手がおり、もしかしたらスキップはその選手の息子などの可能性がある。
ノルウェー代表チームはウルスル選手がスキップのチームの派手パンツが有名だが、どうやらこのチームはその"伝統"は受け継いでいないらしいのでちょっと残念だ。

地元網走に帰ってきて5年半経ちました。元競馬専門紙編集部員。サッカーや野球、冬はカーリングなどスポーツ観戦が好き。もちろん、競馬も話題にしています。時事ネタや網走周辺の話題なども取り上げます。よろしければ、サポートもお願いいたします。