【7歳までに育てたい!自分のカラダの乗りこなし方】
実力エールプログラム、
今まさに私のサポートを受けて
取り組んでくださっている御家族の
記録の1部を紹介するコーナーです。
話が聞けないクルトン君。
クルトン君に向き合うために始められた
ポタージュさん、
お母さんの気づきの方がすごい!
そんな風に私は感じています。
そのことはクルトン君が成長する
立派なお手本としてお母さんが
/
今よりも少しでも成長しようとしていることが
\
必ずお子さんに届くというのは
エールプログラムの秘密でもあるのです!
YouTube📣聴いたら発達
↓↓↓
https://youtu.be/KtjsSEJ_azM
ーーーーー
はったつやさん:
では、今回の様子を教えてください!
ポタージュさん:
体が益々しなやかになって…
/
特に背骨。
\
遊びの動きとしては
"トンネル”と“ワシ”が
日々すごく良くなっていて、、
息子は自分で窓に映して見てるんです!
私、抜かされちゃったんですよ!笑
ワシの上半身のそりが。
私と並んでやってるので、
「僕の方がママより上がってる」
みたいなこと言って凄く嬉しそうです!
はったつやさん:
すごくいいですね!
背骨の可動域、
どのくらい反れるか、
曲げられるか、ねじれるか…
背中のしなやかさが増せば増すほど
私が受け取ってほしいと思っている
【赤ちゃんの時の体の動かし方】
が上手になるってことなのです!
そうすると…
ざっくりした言い方になりますけど
====
背骨を通る中枢神経が
重力と身体を動かす刺激によって
発達を促進され、
それが脳の生存本能を司る
小脳の成熟に繋がっていく!
====
それでクルトン君のおねしょ、
排泄をコントロールする能力。
そして、手足や身体を思い通りに
動かすという事に繋がるので
今、背骨もそれるという動きが
/
実際に発達が進んでる!
\
と言うことができると思います。
ポタージュさん:
まだ布団を濡らす日もあるのですが
トイレで排泄出来る日が増えてきたんです!
本人は嬉しくて、
「起きれたよ」って報告してくれて、
【出来ている自分を感じてること】
が嬉しいなと思ってます。
はったつやさん:
トイレで排泄するために
夜中に起きることは最近増えたんですか?
ポタージュさん:
今までトイレで起きる事は全くなかったです!
はったつやさん:
この取り組みの中で気づけるように
なってきたってことですね。
それは嬉しいですね!
寝ている時に尿意を催して
起きれるようになってきてる
大人の人でもそれはやりますよね?
からだの制御力が高まってきて
前もカラダは
【メッセージを送ってた】
かもしれないけど、
脳の状態が受け取れない状態で
目が覚めない。
あるいは行きたいなーって思ったけど
自ら目覚めると
身体を起こすっていうところまで
【体が動いてくれない】
そのようなことが
起こってたかもしれません。
背骨の動かし方も一緒ですけれども
【神経の伝達】が良くなった
のではないかと思います。
【自分のカラダを制御すること】
トイレに起きることに
直結したのではないかと思うので、
すごく嬉しいご報告です!
ありがとうございます。
ほかにはどうですか?
ポタージュさん:
私はからだの末端までエネルギーが
つづいている感覚を体感しました。
はったつやさん:
具体的にはどんなことですか?
ポタージュさん:
いままではそれが当たり前だと思って
なんとも思っていなかったのが、
//
何か身体が【自分の荷物】
みたいだったなぁと思って。
\\
重いし自分にぶら下がってる
感じだったんですけど、
色々取り組み始めてから、
====
何か自分の中の魂と身体が一つになって
自分の中で一体感が生まれたっていうか
それが【自分の安心感に繋がってる】
そんな感覚がありました!
====
はったつやさん::
心と体が繋がるって
私は発達の伸びしろがあるケースで
「自分の体を上手に乗りこなせてない」
と表現をするのですが、
特に七歳までは授かってきた
カラダを乗りこなせるようになる事が大切で。
車で例えると・・・
お父さんお母さんの遺伝子、
ご先祖様から受け取った
DNAとDNAの組み合わせで
その子には“車”は与えられるんだけど
その車を【乗りこなす力】を
特に7歳までに育ててほしいと思っています!
だからその車が
アクセル踏んでるのに
うまく動いてくれない!とか
あるいは車庫入れの時に
いつもぶつけてしまうとか、
ポタージュさんの体が重たく感じて
自分が使えているように
感じなかったっていうのは
//
自分自身の体を乗りこなせていない
\\
心がドライバーでカラダが車だとしたら…
その車を上手に運転できないところが
今、車幅とか車の高さとか
アクセルの踏みしろや、
ハンドルの取り回しとかが
自分が乗りこなしやすく、
運転が上手になってきた!
そう言えるのではないかと思います。
どうでしょうか?
ポタージュさん:
そうですね!
今までは丁寧に動かすことが
めんどくさく感じていた!
動かすことが丁寧にできるように
なったなぁと思ってました!
前は本当にお茶腕とか
よく割ることがあったんですけど、
最近割らなくなったし、
/
丁寧にカラダを末端まで動かせる!
\
背筋だけじゃなくて指先まで
しっかり意識して動けるっていうのが
すごく気持ちよくて。
はったつやさん:
すごくいいと思います!
車で例える場合は…
/
パーキングブレーキがかかったまま
アクセル踏んでた!
\
みたいな表現をお話する時もあるのですが、
自分が本来持っているアクセルで
車がブーンと進んでいくのを…
/
パーキングブレーキがかかってる事に
気がつけなかった!
\
そういう状態だった場合に
発達ワークに取り組むことで、
あるいは
水を飲んだり、
呼吸法をすることで
/
脳神経の伝達がスムーズになる!
\
必要の無いパーキングブレーキを外して
運転できるようになった!
そんな健やかな感じですよね!
楽器を演奏する人とか、
もちろん料理をする人とか
子供達で言ったら学習する時に
鉛筆を持つ手だったりするんですけれども、
そういうのもやっぱり扱いこなせる
指先が思うように動いてくれる状態であれば
より良い演奏になったり、
丁寧なお仕事ができたり、
綺麗な字が書ける!
/
からだを使いこなせる事で変化する!
\
すごく理にかなっていると思います。
ーーーー
発達支援者のための!
ぽてんしゃるセミナー 5期募集中!
2023年1月21日START!
自分のカラダを通して実感し、
家庭やクラスで活用するための
3ヶ月【実践型】セミナー!
参加募集中!
https://mosh.jp/services/99247
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?