マガジンのカバー画像

ゲームの感想

42
ゲームのプレイ感想
運営しているクリエイター

#honeybeeblack

DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher 感想

シナリオ私はレヴァフェ編をめちゃくちゃ楽しんだ人間なのだけど、アッポリ編にもレヴァフェのメンバー(主人公含む)が登場するので、登場シーンで毎回はしゃいでしまった。 この(主人公含む)というところが重要で、なんでかっていうと私は主人公をのけ者にされると怒ってしまうタイプの人間だからです。 (じゃあなんで主人公をのけ者にされると怒るのかっていうと、私は主人公に憑依して乙女ゲーをプレイするので、主人公がのけ者にされるとまるで自分がのけ者にされたかのような気持ちになるのだ!) 前

DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO Append Disc 感想

タイトル画面、篠宗クリア後のスクショがなくて……ごめん。 シナリオ[rêve parfait]、Liar-Sと比べて、またいちだんとエグい展開いれてくるな~と思いました。特に時明・優あたり。 ただ私は、シナリオもキャラクターも正直なところ[rêve parfait]やLiar-Sの方が好みだった。 共通パートは短かった。Liar-Sも共通短いなーと思ったけど……。レヴァフェと同じくらいの長さが欲しかったなあ。 でもKYOHSOもLiar-Sも、みんなでワイワイって雰囲気で

DYNAMIC CHORD feat.Liar-S Append Disc 感想

シナリオ導入はともかく、主人公がバンドメンバーと再開してからの流れが強引すぎる~! そう思いつつも、なんだかんだでクリアまで楽しみました。 ただ、共通部分がめっちゃ短いのと(プレイ時間1時間くらいだった)個別ルートに入ってからも短いのと、アンコールシナリオも短い。面白いのはこれからだろ!?というところで話が終わってしまうからなあ。それが残念。 Liar-Sのメンバーは結構ギスギスしてるんだけれど、朔良の復活後は仲よさそうなので、その場面をもっと楽しみたかったのよ……。檜山

DYNAMIC CHORD feat.[rêve parfait] Append Disc 感想

シナリオめっちゃ面白かったしバチクソに萌えた。こんな楽しいゲームを今までスルーし続けてきた自分を殴りたい。 そして何より、このゲームに出会うきっかけをくれたアニメ版に感謝。 物語は、バンドを組んでいる高校生達がデビューに向けて頑張る話。主人公はバンドメンバー達と同じ高校の学生で、バンドのサポートをしている。 (たいしたことはしていない) アニメから入ったせいもあって「えっ!こんな設定が!?」「そうだったのか……」と思うことも多かった。 白湯の味をかみしめるようなアニメから