マガジンのカバー画像

ゲームの感想

42
ゲームのプレイ感想
運営しているクリエイター

#トリアイ

Tlicolity Eyes Vol.3 (トリアイ) プレイ感想

シナリオ やっぱり全体的に話が短い。3週間くらい一切の描写なくすっ飛ばしたり。 トリ愛ルートはChapter1~5まであるんだけど、Chapter4がめちゃくちゃ短くてたまげた。数えてないけど30クリックくらいだったんじゃないか? チャプターのかさ増し、やめていただきたい。 とはいえ、ストーリーはトリ愛ルートが一番面白かったかな。物語的にも、アヤシイ動きをしていた社長の正体? がわかったりするし。 あとやっぱり、攻略キャラがわちゃっと楽しそうにしているのを見るのが好きだ

Tlicolity Eyes Vol.2 (トリアイ) プレイ感想

シナリオ やっぱり全体的に話が短い。 「気づけば2週間が経とうとしていた」といったような文章で、大した描写がないのにどんどん話が進んでいく。 Vol.2は初めて会った男と3ヶ月間同居する話なんだけど、そのうちの1ヶ月はプレイ時間30分で過ぎてしまった。嘘だろ。ほぼ初対面の男と同居やぞ!? そんな唐突に始まった同居生活の、しかも最初の1ヶ月を、さくっと流しすぎやろ!! という問題はあったけれど、トリ愛ルート(攻略キャラ二人をクリア後に選べるハーレムルート)はなかなか面白か

Tlicolity Eyes Vol.1 (トリアイ) プレイ感想

主人公 はっきり言って、苦手なタイプでした。 よく言えば明るく前向き、努力家な面もあって、とにかく素直。 けれど私は、短絡的で幼稚で鈍感な所が気になってしまった。 ゲームの展開上しょうが無いのかも知れないけれど、副作用があるのをわかっているのに、能力を勝手に他人に使ってしまうのはどうかと思うんだよなあ。 作中でマサトが「でも、考えなしに能力を使っちゃいけないってボクは何度も行ってるよね?」と言っているのだが、本当にそれ。なお主人公は謝っても改善はしない模様。 シナリオ