見出し画像

叶姉妹に学ぶ。自由な女はなぜ、幸せなのか。


私たちは長く、「尽くす女がモテる」という教育をされています。
それは、男性が主体で作る雑誌だったり、アニメや小説の影響だったり。
日本で放映されているドラマ、映画。どれを取っても、
キャリアもあって、恋も結婚も思い通りにうまくいっている 女性のロールモデルを目にしたことが、ないのです。
そうやって洗脳(言い方悪いですが)されて来ている。

女子とは。何かを我慢して、頑張ることによって、男も、お金も手にできるものなのだ、と。
逆にいうと、何かが欠落していなくては、恋も、お金も手にできないのだ、と。

でも、本当にそうかな?
幸せの定義はそれぞれの中にあるのに。

仕事で結果を出している女子は、プライベートが犠牲になっているはず。
恋をうまくいかせるためには、キャリアを犠牲にしなくてはいけない。

それって、すべて ”女性が男性に尽くすもの” という前提から、来ている気がするのです。

もちろん、本質的に世話好きな、尽くすことが好き、それが私の生きがい!っていう女性もいるでしょうから、それはそれで否定はしません。

でも、そうであるべき!っていうことに縛られて何かを我慢しているとしたら。
我慢しなければいけない、って思っているとしたら。

そして、逆に思うのは。
尽くされる事って、本当に男性にとっても幸せなことなのかな?
って事です。


さて、表題の叶姉妹。グッドルッキングガイを何人も(笑)側に置いて、なぜかお金には不自由していない。
結婚も、子供こそいらっしゃらないけど 、どうしてあんなに自由なのだ!!!!
なぜ、あんなに自由でワガママなのに、幸せそうなのだ!!!

そして彼女たちは、まったく ”男性に尽くしている感” ないですよね。。。
むしろ、 ”尽くさせている” 。
男性たちも、何人も他にボーイフレンドがいる事を知りながら、なぜか彼女たちの元に通う。
さて、これいかに。


ここから先は

2,605字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

ありがとうございます😊 引き続き優良な情報をお伝えできるように頑張ります!