見出し画像

文春は日本社会に必要なのか。

相変わらず、文春砲がにほんを騒がせています。
ここ数日は菅総理のご長男の勤める会社から接待をうけたという総務省の上層部や総務省OBでもある山田内閣広報官がメディアを賑わせています。

ベッキーの恋愛問題など数々の芸能人や有名人の不倫も暴いてきました。
コロナ禍における議員さん達の夜のお店での滞在から、真子さまの結婚問題まで…
数々のスキャンダルを世に出してきた文春。

皆さんは、いわゆる『文春砲』は日本社会に必要だと思いますか?

あくまでも個人的な意見です。
私は、全く必要性を感じないのですがいかがでしょう。

まず、人の不倫はどうでも良い。
マジで、マジでどうでも良い。
人の恋愛沙汰、どうでも良くない? 
自分の人生の方が大変やがな。
ベッキーも、佐々木希も、杏ちゃんも。そんなの家族の問題だし外野があーだこーだ言う必要ないでしょう?
ベッキーやともかく、佐々木希さんや杏ちゃんは、ある意味被害者なのにめちゃめちゃ被害を受けてしまうという現実…
私がその立場だったら…と思うと、マジで文春を訴えたいと思うほどです。
でも、彼女達がそれをしないのは芸能人であり自分のイメージが収入に直結する、という立場だからなのでしょうね。
事務所の手前もあるし…

眞子様の件については、本当に余計なお世話だったのではないですか。
20代の男女の恋愛を、大人のお金の話で下世話な話題にしてしまった。
そうこうしているうちに、眞子さまは20代を終えようとしています。
あのままご結婚されていたら、今頃お子様もいらっしゃったかもしれません。これいかに。
本当に、あの報道は何がしたかったのだろう…と思います。
不倫同様、お金の問題は個人の問題です。
ましてや、法を犯したわけでもなくお母様とお相手の恋愛感情のもつれからくる感情レベルの話です。
言った言わないの世界です。
誰がこの報道を喜んだのでしょうか。
個人的な要望としては、皇室くらいは聖域であって欲しいなと思います。

そして今回の総務省の接待問題。
もちろん、倫理規定違反でしょうから適切な報道は必要だと思います。

ですが、山田内閣広報官の報道はかなり偏っているように思います。
”飲み会を断らない女”
とか、いや、ほんとどうでも良い…
飲み会を断らない人がいても、断る人が居ても良いじゃん。
彼女くらいのお姉様方は、そうやってキャリアを守ってくるしかなかった時代だし、そこを叩き過ぎると、また女性活躍が遠のいてしまいます。
「出る杭は打たれる」状態になっているから。
そういう人や状況を見ると、嫌われたくない女性達はどんどん卑屈になって上に上がるのを拒否するようになります。
これは報道ではなく、ただのイジメだと思います。

私は文春の日本社会への必要性を感じないので、絶対に買いませんが。それに乗っかるメディアの責任は大きいと思います。
ていうか、普通に「•••と文春が報じました」って報道していますが、メディアにプライドはないのでしょうか。
そして、それを話題にあげてしまう私たちもまた罪深い。
結局、社会はそこにあるものではなく、そこにいる人たちで作られるもの。
私たちの知性が試されているのだと思います。



ありがとうございます😊 引き続き優良な情報をお伝えできるように頑張ります!