見出し画像

【120日後に作家になる物語がはじまった!】

#本を書く

いつのまにか、自分の中にあった夢。

いつからだったかなぁって、
たどってみたら。

高校時代のクラスメイト。
一人の女の子に行き着いた!

「加藤くんの書いた本が読みたい。」

#うおー
#青春かー
#思い出すと悶える

その頃から
なんとなーく持っていたこの夢。

えー、どんなことを書こうかなぁ。

ずーっとぐるぐる考えてた。

自分がやってきた
旅の本かなぁ?

いやいや、やっぱり教育の仕事に就いたんだから、
多くの親子たちのためになる本を書くべきかなぁ。

なんだか、色んな自分の思い込みにとらわれて、

本当に自分が何を書きたいんだか
なかなか見えて来なくって。

気がつけば、
高校時代から15年の月日が流れてた。

#ぼーっと生きてたかもなぁ

#いつかやる

#いつやるの

#今でしょ

よっしゃ、書くぞ!

そう思ったのは、転職をして2ヶ月が経った時だった。

でも、でも。。。

どこからともなく聴こえてくるこの声。

出たなぁ、この「でもでもザウルス」。

#コメント欄に生息中

こいつは、いつもぼくが何かを作り出そうとすると、どこからともなく現れる。

#でもあんたが書いた本なんて誰が読むんよ

#でもやる意味ある

#でもそれが本当にやりたいことなわけ

「でもでもザウルス」は、
ぼくの肩にのっかって、いつも耳元でささやくんだ。

それで、いつも途中で断念してきた!

本当のぼくはできるやつ!

そう知ってはいるけれど、
敵が強いー!

15年間。
本を書くってことについては、
負け続けてきた。

そう思ってきた。

けどねけどね、
本当は「でもでもザウルス」は、
傷つくのがこわいーっていう思いを持っていてね。

君の「本当」に気がついた。
それで、抱きしめてあげることにした。

#ずっとずっとこわい思いをしてきたんだなぁ

#本当の君に気がついてあげらんなくてごめんなぁ

#けどそうやってぼくのことを守ってくれてきたんだなぁ

#ありがとなぁ

こうして、ぼくたちは15年にわたる戦いに終止符を打つことができた!

また、でもでもザウルスが猛威をふるわないとも限らない。

そんなときは、
ぼくは、仲間の存在を思い出そう!


めっちゃすてきな最高な仲間に巡り遇うことができたんだ✨

#空を飛びたくて
#宇宙人がいると信じていて
#漫画が大好きな

そんな軽やかーな心を持った仲間たちだ!

120日後に生み出される
仲間たちの、
そしてぼくの渾身の一冊を
待っていてね☺️✨☀️

#らぶぼん
プロジェクトをどうぞよろしく!

私自身へのサポートも嬉しいです!この記事単体へのサポートも嬉しいです!!よろしくお願いします。