マガジンのカバー画像

夢の描き方スケッチブック

19
勇者ライフクリエイターによる企画第2弾! 「夢を描くことはスキルです」 夢を自由に描きたい! でも、夢ってどうすれば描けるようになるのでしょうか。 いまいちやりたいことが見… もっと読む
運営しているクリエイター

#ライフスタイル

#6 夢のレシピ④「だれにとっての夢?」

おすおす!勇者ライフクリエイターのTomooです。今日のテーマは、「誰にとっての夢?」です。夢を持つときに、心がけたいことは、誰が喜ぶのかを考えることです。そして、誰か傷つく人はいないかも考えたいものです。さぁ、今日も果てしない夢を描きましょう。 ▼前回までのお話 夢を探す旅に出たましろくん。 迷いの森で出会ったカラフルな木が描く夢を、みんなは笑うのでした。 でも、ましろくんはただひとり、その夢の応援者となったのでした。 ▼夢のレシピ 第4話「誰にとっての夢?」 ▼

有料
500

My Portfolio(Update:2023.04.07)

(最終更新:開業情報UP 2023.04.07) おすおす!はじめまして。 かとう ともおです。 2023年3月30日に「とも庵」を開業しました。 100年以上笑って暮らすをテーマに 薬膳食材の宝庫高知県で薬膳を研究したり、 自然遊びをしたりしています。 しかも、ぼくがつくる薬膳の調理方法は、 煮る・炊く・蒸す この3つのみ。 できる限り余分な油を使わない調理方法を実践しています。 中国最古の医学書によると、 昔の人は、100歳以上老化の兆候を示さず生きることがで