見出し画像

東京Z戦が終わって

東の下位チームだけに取りこぼしは許されない今節でした。
最終的なスコアだけ見れば、
初日93-75 二日目93-85 と完勝のように見えます。
リードチェンジもほぼ無くすんなり勝った様にも見えます。んが、まぁ盛り上げてくれますわ。10点差のリードあっという間に溶かしてワンポゼッション差まで迫られるぅ、何なの?最後は盛り上げ無いと駄目だってGMから指令が出てるの?なんて思うくらいよ、まぁ最下位真っ只中の東京Zでもコレくらいのポテンシャルがあるって事なのかなぁ。城宝選手やベクトン選手はB1での実績も十分あるし。ベクトンどーんをいっぱいやられた訳です。

試合ですが、ヴェルカとしては初日にリオン選手が怪我で欠場になったのが痛かったですな。でもその分高比良選手、近藤選手のプレータイムが伸びた事でプラスに捉えることにしときましょう。無理をせず早く戻ってきて欲しいもんです。
初日は狩俣選手のスリーが戻りガンガンだったのに二日目はサッパリだったのが残念かな。前節も散々だったから安心してたら二日目も‥大丈夫、だよね。
そして今節は外国籍の三人が頑張ってくれました。
ボンさんは終わってみれば相変わらずの活躍。連日チームトップの得点。
ギブさんも得点はもちろんディフェンスでもベクトン選手とガンガンやり合ってました。特に二日目は得点16 リバンド16 アシスト8 スティール5 と控えめに言ってヤバすぎる数字になってます。凄い!
んで、LJ選手なんか気合い入ってんなーと感じてましたが実際プレーも得点を重ね確率良いスリーとダイナミックなダンクも見せてくれました。ディフェンスでもゾーンのセンターに入り頑張ってくれてました。全体的にわちゃわちゃが多い落ち着かない時間帯が多い試合だったと思います。まぁ、展開を早くテンポを上げてポゼッションを増やしていくから致し方無い部分はあるのか、まぁ最後はますます展開を早めてゴリ押しで勝った感じでした。

そして試合後次の日にはLJ選手の契約満了がリリースされました。最後の試合でいいとこ見せてくれたんやな、いい奴ですね。でもMVPのコメントは短いんです、きっとシャイな奴ですわ。
次の契約は横浜Exだそうで、怪我なく健康で頑張って欲しいものです。
ありがとうLJピーク選手。ヴェルカファンみんな感謝してるよー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?