見出し画像

ハタムスビ農園開園事例.02 千葉市花見川区 軒先ファーム

1.農園の紹介

私たちは、ハタケをもっと身近にすべての人にというミッションのもと、全国各地に気軽に農園を開園出来る「ハタムスビ」というサービスを運営しています。

ハタムスビは、ハタケを貸したい人 × ハタケを借りたい人を繋げるプラットフォームになっているので、ハタケを借りたい人はその日からハタケを借りることが出来ます!

今回ご紹介したい開園事例は、千葉県千葉市花見川区に住宅を購入しリフォーム後、一階をシェアスペース、お庭を農園にして貸出というタイプのハタムスビ農園開園事例になります(^^♪

◆◆◆◆農園情報◆◆◆◆
農園名:軒先ファーム
地目:宅地
場所:千葉県千葉市花見川区柏井4-47-2
https://goo.gl/maps/Li3rPGRhrmXWXhLeA)
農園開園の為に掛かった費用:約5万円
-プラットフォーム登録料

2.開園後の農園

画像1

ここでは、1階のシェアスペースを使い、地域の子どもや親を集めて夏には、小さなお祭りを開いたりしているそうです。

オーナーさんとしては、地域のファミリー層の方が活用してくれる場になってほしい。とのことで、地域コミュニティの場の1つになればと思います。

3.軒先ファームの農園開設方法について

今回の軒先ファームは、宅地内のお庭を貸し出すという形になるので、オーナーさんに実施していただいた内容は2点です!

①区画と利用料金を決める
利用者にどのくらいの面積の区画を貸し出すか決め、区画を作り、利用料金を設定します。

②ハタムスビへの登録
区画を貸し出すのでハタムスビプラットフォームへ登録をしてもらい
貸し出しがスタートしました。

上記の流れを行うのにお問合わせから実施まで、約1ヵ月くらいでスタートすることが出来ました。

他にも生産緑地を農園にする場合などは是非ご連絡ください。
https://hatamusubi.com/contact

一緒に素敵な農園を日広げていきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?