見出し画像

3月のライオン 灼熱の時代 過去のマンガ、ラノベ感想31

3月のライオン灼熱の時代 2

過去にボロボロにされた名人戦。若くてイケイケだった主人公の全てがへし折られます。
名人の戦中話を読めば、強さや生き方がよくわかる。

3月のライオン灼熱の時代 3

兄弟子との対決、タレント棋士になって本業の将棋から離れていた兄弟子が、主人公の熱意を思い出して復活する話。
ところどころに出てくる食事が、3月のライオンのようにメッチャ美味しそうなんです。

3月のライオン灼熱の時代 4

真剣士との対決。香織さん特製おにぎり弁当が美味しそう、むらったときの主人公の喜び方が好きな場面でした。
穴熊が邪道な時代があったんですね、今だと棋譜がすぐ伝わるんだけど、昭和だと自分で研究していくしかないのかな。


3月のライオン灼熱の時代 5


ひもの真剣士、主人公に本気を出させるために香織さんを狙います。
香織さんがシングルになった経緯が酷い、東京で大家さんにあえてよかった。結婚すれば良いのにと思うけど、怖いんだろうな。

#3月のライオン
#灼熱の時代  6

美魔女作家とイケメンライバル登場。
名人に挑戦するためのA級トーナメント開始、初戦から前年1位の黒田戦、将棋詳しくないけど泥沼と神速の戦いが熱いですね。
主人公の元彼女の話さらりと流しすぎ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?