見出し画像

【都市型農園】はたけ会議。

こんにちは。「はたけ会議」の運営をさせてもらっています。
南知多町で農業をやっている、とるたべるの杉山です。

今回は「都市型農園」というスタイルのスゴさについて。

「都市型農園」。知っている人は知っている、農業用語的なもののひとつです。それがもつ可能性は大きく、国も力を入れているほど。

「まちの畑は役に立つ!都市農業の多面的機能。」

都市型農園は多くの可能性を秘めています。

ぼくが農業を行う地域は、南知多町。
愛知県知多半島の先端で、名古屋からは車で1時間前後、電車では1時間半ほどかかります。

1時間というと、全国的に見ればこれでも「都市近郊農業」ということになります。いわゆる、「"生産"と"消費"の距離が近い」というやつです。つくったその近くでみんなが食べてくれます。野菜のように、鮮度が落ちやすく、単価の低い商品としては、輸送コストや鮮度維持の面で圧倒的な強みを誇ります。

それがなかなか難しいのが、北海道や東北、九州や、中四国などになります(仙台や福岡などはちょっと違います)(もっと言うと、アメリカやカナダ、オーストラリアなども!)。こういう場所では生産量を増やして、数をまとめることで輸送コストを抑えたりします。鮮度維持が比較的求められない、玉ねぎや穀物類(米・麦・大豆など)、じゃがいも、かぼちゃなどが強みです。

逆に、ここで勝負されると、都市近郊型は、地方よりも農地が狭いので、大規模での生産ができないので、数では勝てない、ということが起きたりします。都市近郊と地方とで、どちらが有利か、というと、どちらも一長一短があります。

ーーー

こう見ると、ぼくのいる南知多町は比較的「近郊型」と呼ばれるものになります。ですが、ぼくが昔から目指しているのは、「1人でも多くの人が畑と触れ合う機会をつくること」。野菜、食べもののおいしさのひとつは、その食材がもっている背景なので、そこを知ることで「食べる」ことの価値観が変わります。そこが変わると「生きる」が変わりますが、この話をし出すと長くなるので、また今度に。

こう思うと、「名古屋から1時間」が近いのか、遠いのかの判断が変わってきます。この想いを遂げようとすると、この距離はぼくにとっては「遠い」です。なので、自分にとって南知多町は「都市近郊型」とは言えないのです。

正直、自分には「近郊の人たち、いいなあ」という憧れが強くあります。やっぱり車で片道1時間の場所にお客さんを呼ぶのはちょっとハードルが高いです。名古屋市内で農業体験などの機会をつくれれば、おそらく南知多よりは集客のハードルが低いだろうなあ、と考えていました。

そんな中いただいた今回のご縁「はたけ会議」。場所は「あま市」という名古屋の西に隣接する町で、名古屋駅から約12kmほど。電車でも気軽に来れる位置にあります。南知多にあるぼくの畑に来てもらうよりも、遥かに「参加しやすい」。なので、今回のはたけ会議の醍醐味のひとつは「継続して観察をつづけられる」ということになります。

ーーー

ぼくは農業をやっていますが、販売するお野菜は、そいつらが持つ魅力のかなり一部分だけを切り取ったものです。野菜の一生の、ほんの一瞬の場面が、商品として棚にならぶ「野菜」です。

彼らには、種の姿のときもあれば、双葉の姿のときもあり、花を咲かすときもあれば、実をつけ、また種を落とし、枯れていく姿のときもあります。誰でも知っているようなメジャーな野菜。にんじんやジャガイモ、玉ねぎですら、意外とそれらの「種」「花」って知りません。

種をまく、水をやる、芽が出る。これだけでも、みなさんの人生にとっての「食べる」の意味が変わってきます。「命をいただく」ってことが、綺麗事や理想ではなく、ダイレクトに五感で味わうことができます。知識や情報が溢れているこの時代に、こうして「五感」で感動を得られる機会はあまり多くありません。

名古屋市のすぐ近くで、継続して、みんなで、野菜の姿を観察できる。野菜の成長と、自分の成長をともにできる。こういった機会はぼくの南知多の畑ではなかなか提供できません。今回はその想いを思いっきり畑にぶつけられるので、とってもワクワクしています。

みなさんの住む、すぐ近くで、参加のしやすい、農業を。これが今回のはたけ会議の目指す姿でもあります。ぜひぜひお近くの方はご参加ください。「それでもちょっと私には遠いです!」「でも興味あります!」という方には「オンライン会員」も設けさせていただきました。ここでできたお野菜を購入できる権利や、メンバー専用ページへのご招待、イベントへの参加権などがついてきます。こちらもぜひ。

それではみなさんのご参加、まだまだお待ちしております。はたけ会議、杉山でした。

※はたけ会議とは?

※「はたけ会議の詳細について」


【終了しました!】説明会の開催
もう少し詳しく知りたい、という方のために説明会を開催します。オンラインでのライブ配信も考えておりますので、ぜひご参加ください。

・日時:2/23(日)10:00〜11:00
・場所:toricafe
・参加費:無料


また今後も別途詳細を追記していく予定ですので、またこちらのページをフォローしておいてください。

*こちらもフォローよろしくお願いします。
Facebook: https://www.facebook.com/Hatake.Kaigi.STP/
Instagram: https://www.instagram.com/hatake.kaigi/
Twitter: https://twitter.com/k6X3oIZWxed9SZx

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?