シルバー昇格戦攻略ノート

自分の手札

ビット砂(IP、トマB、フロート、シーカー)
ウルフェンフレイム(IDフロート、トマBウェーブ)
ウルフェンマグナム(トマGウェーブ)
ウルフェンイーグル(スタFシーカー)
ウルフェンアーク(スタFシーカー)
プロパンフレイム(クレPウェーブ)
プロパンマグナム(クレPウェーブ)
スピアショット(トマBウェーブ)
スピアフレイム(トマBウェーブ)
ブルホーングライダー(スタFウェーブ)

対面(FVとかWS使い)によってはウルフェンニードル(トマBウェーブ)、3ウェイ(IDフロート)も採用候補

【手札についての所感】
ビット砂:有効なのはIP、トマBフロートで中〜遠距離ボムポ戦が有効かつ砂で接近を拒否れる相手、着地を狩れる相手→対面WS、SS、FV、LS、AB、SV、BB想定

砂の射線が通りやすくて走りやすいステージ、外周の障害物が多くてスライドショットを活かしやすいステージで選出しやすい。
ベーシック、土管、カプセル、石室
Lフォーメーション、走りにくいステージはほぼ無理。
砂で一撃ダウン取れない相手はスライドショットで壁裏に行ける様調整するのが大事。ビットアタックは早めに振っていくことを意識。
SVショットはダッシュの合間に砂合わせる場面が多くて相当噛み合わないとキツい。WSマグも接近拒否が成り立たない事があるので苦手。→意外と向こうも着地に気を使う事多くてダッシュで回り込めない使い手とかステージなら五分ではあるかも。SS、FVも起き攻めされると抜け出すのに苦労するのでなるべく中距離で立ち回りたい。SS砂の場合は先に砂打ってもらって後隙を狩りたいが、着地隙自体は重いので相手のミスが見えそうな時は積極的に狩りに行ってプレッシャーを与えたい。ドルフィンかウェーブが鬼門になる。

ウルフェンフレイム、ウルフェンマグナム:対SS、MG、LS(マグナム)、FV

対近カスタムで少し役割は被るかも。あとフューチャーコロシアムはこの辺を出すのが丸いと思う。ウェーブかトマホーク引っかけて何とか体力リード、相手が攻めてこざるを得ない状況に持ち込みたい。SSやFVにハイで高さ合わせられるのが強み。寝かせたら相手の逃げに噛み付ける。安易に高空爆撃しようとしてきたら低ダで一回軸ずらしてから飛び込む?即飛び込んだ方がいい?即飛びだとドルフィンやら何やらに引っかかりそう。→TMZFさんとやった感じ爆撃は見送ってから対処した方がよさそう。普通に巻き込まれる。

ウルフェンイーグル、ウルフェンアーク:対門番、SS、LS、FV、FO

空中での着地隙が重いカスタムには案外刺さる遠距離カスタマイズ。LSに関しても一気に動くのが苦手なのでイーグルが結構辛い。
イーグルは理想3〜4つ、まぁ一個置けたらいいかの精神も大事
アークをWSに対して出すなら低空ダッシュに合わせる様に打つとかなり当てやすい

門番に関してはシーカーoutウェーブin。相手のウェーブに合わせてジャンプ→着地狩られない様に気をつけながらダッシュ、低ダ連打でとにかく距離を離し続ける。

プロパンフレイム
プロパンマグナム

正直ハイで高さ合わせられる強みがウルフェン選出と被ってる。こっちはボムポ戦でクレPドルフィン採用できるのでそれが差別点か。滞空時間長くて相手の野良ドルフィンとかウェーブにはウルフェンより引っかかりにくめなのでフューチャーコロシアムはこっちのがいいかも。ドルフィン爆撃もやっぱり強いし。

スピアショット
スピアフレイム
練度不足で出す勇気がないけど大抵のカスタムにはそんなに不利ついてないポテンシャルがある。相手がリトル確定とかならSVショット出してもいいかも……?

ブルホーングライダー 高さを取れないロボ全般
一応手札ではあるが…… 結局ゴリ押しに弱い。ウェーブグライダーを乗り越えてきた相手にアタック。やる事はこれだけ。問題はこれを教えてくれたのが当の試験官達ということ。ゴールド民に通用すると思うか聞いてみる。→状況次第で通じる。アスレチックとベーシックV2、アリ地獄で選出予定。

ステージ

土管広場→ビット砂でもウルフェンフレイムでも強い。十八番。あえて対面にNともひこさんとか来た時ビットグラビ誘って潰しに行くのもアリかも。潰せるのか???→ドルフィンがめっちゃキツい。ダメではないんだけど素直にウルフェンマグナムでいいかも。

クレバスコート→対門番に対してアーク出すならここ。向こうの射線が通り辛い。門番にはシーカーじゃなくウェーブにするのを忘れずに。
→アレンちゃんさん、はやさん、いんきメガネさん
アスレチック→意外とアークかわしにくそう。BBアーク採用したい→そんなに強くない。狭いし動ける範囲が少ない。ブルグラ出すのはアリ。門番出してきそうなら一考。アレンちゃんさんにはブルグラ出したくない。あの人にブルグラでやられたから。
→はやさん、いんきメガネさん

スフィアステーション→中央がくぼんでるせいで近距離カスタマイズが機能しにくいステージ。グライダー対面予想でアークフロートシュートありかも WS誘いかつSV拒否に。ちゃいさんセレストさん、りかちゃんに出すのが丸いか。
→ちゃいさん、セレストさん、りかちゃんさん、ジェミニさん、Nともひこさん

フューチャーコロシアム→狭すぎてリトルが死ぬ。はっちーさんとかNともひこさん、ジェミニさんにぶつけてリトル選出を奪いたい。ウルフェンフレイムが刺さる。
→はっちーさん、Nともひこさん、なすさん

デッドライン→ウルフェンマグナム出すつもりだったけどグラビが怖い。はっちーさん相手に出し得るけど消極的。

ゴライアスベーシック→障害物のおかげでウルフェンイーグルが活きやすい気がする。→そうでもなかった。むしろ箱利用して好きに動けるから門番がクソ強い。無し。

シルバーランド、アイスバーン→リトル使いからリトルの選出を奪うために要検討。使うとしたらイーグルが視認性悪くていいかもしれない。はっちーさんとかジェミニさんとかで対面BBとかWSならフレイム。

→はっちーさん、Nともひこさん、ジェミニさん

アリ地獄のとこ→LSやBBが動きにくくて近接もやりにくいので、ここでブルグラ出してへそごまさんにぶつけるのはアリ。ただアーク出されたらなというのはある。障害物のおかげでグライダーだけ通る……みたいな展開が作れるのが理想。

個人攻略

セレストさん ウィルソンvレ ランスVレ、ショット ゾラアーク 
ボムポ戦だけで勝つのは望み薄。ワンちゃんのアタック読み行動はよく外れるのでむしろ考え無い方がいいかも。付け焼き刃は即対応されそう。たぶんSVは出してこんと思うが……ウルフェンフレイムが潰し効くか。SVを封じられるスフィアステーションをぶつけたい。
→試験官カスタムらしい。試験官カスタムis何。SFグランダーとかだったら嬉しいな。ブルホーングライダーするから。

はっちーさん ビットVレ ゴリオンマグナム 

何出してくるか読めない人その2。こっちもマグナム持ち出すと泥沼かクソゲーになる予感がある。アイスバーンとかにしてリトル潰しつつこれもフレイムで対応するプランが濃厚。

Nともひこさん
ビットグラビドルGスマッシュと思ってたら前回昇格戦で急にホークマンマグナムクレP出してきた。 
土管でビット砂出すならドルフィンに注意。IPは思ったより刺さらない。スタボとかクレPでもいいかも。スフィアか氷ステージの方が有力。

arenちゃんさん
門番筆頭。どちらかというとウェーブ届く距離を維持しつつ隙伺って急接近してくるイメージ。つまりウルフェンマグナムが有効。ただ茶々麿さんとしてはアークがいいらしい。
→アリだった。
クレバスコートかアスレチック。

Hoverさん TMZFさん
SSハイ族。Hoverさんが固くてTMZFさんが起き攻めに入るとなかなか離してくれず一生ターン継続されるイメージ。攻めのタイミングが上手くて崩し辛い。着地隙を晒してくれないのでビット砂は通じない気がする。
→着地狩りはオーソドックスなステージでは通らないことも無かった。起き攻めさえ防げたらビット砂も五分ある。
現状ウルフェンイーグルが候補。至近距離での起き攻めに移行されたら空中シーカーが刺せたらいいな。無理かな。無理かも。
→イーグルよりウルフェンフレイムかマグナムが楽でよかった。向こうはトマBがキツくてドルフィン爆撃するには寄るしかないけどそこがこっちのクリティカルな間合いに近いからか。一旦寄るとフレイムからはかなり逃げ辛そう。ステはどこでもいいけどカプセルBだとクレPドルフィンがちょっと脅威↓。

Geminiさん
ビットVレ と思いきや最近よくカーライル使ってるらしい。
正直この練度のビットに砂はぶつけられる気がしない。ウルフェンマグナムかSVショットが候補だけどどうなるか。アタックの精度もヤバいのでむしろ遠距離カスタムのがいいかもしれない。IDシーカー3ウェイとか……?
逆にカーライルなら砂を刺す余地もありそうだけど対面ガンによるか。Vレならまぁ考慮してもいいかも。砂当てたあと自分が壁に入らなくて地空撃ちぶつけられる展開が怖い。この人にもフローズンかデッドラインぶつけていいかもしれない。
→Vレかマグナムらしい。しかもトマBローチなのでリトルにもBBにも刺さる。
スフィアステーションをぶつけてアークで何とかしたい。

なすさん AB、LSマグ、FO
割とビット砂が有効な対面ではあるけどその場合FO持ち出されたらオワ。ウルフェンフレイムが丸めだけどその場合はLSがキツい。
→ルクスフレイムが第一選択、次点でショトバFOvレ。
ルクスフレイムにはビット砂が有利だがFOにウルフェンフレイムは無理。マグナムかイーグル出す。
マグナムは対空コックローチに注意。かなりしっかり狙ってくる。やっぱり取れるタイミングを取るのは抜群に上手くて、雑なダッシュすると終わり際に地上撃ち合わせられる。起き攻めは諦めていいかも。
イーグルも空中クレPとローチの弾速が鬼門で3つ置ける事は少ない。我慢めに立ち回る必要アリ。近づいて爆撃がシンプルに強い。
ステージはまあどこでも。LSもFOも出しにくくなるフューチャーはアリかも。

ムラマサさん SVアーク
正直何出してくるかわからん人その3。アーク持ち出されるならステージをカタストロフィにすることが有効なのはソルティップさんが示してくれたが……
同じ状況が作れたらウルフェンフレイム……よりプロパンの方がいいかもしれない。中央陣取って高所からウェーブで封鎖できるけどその場合は慣性切れた瞬間アーク刺さる。あと中央取ることに固執してアーク刺されまくらないかも心配。要検討。マグナムはいなされる予感しかない。まだフレイムの方がヒットは狙えそうな気がする。3ウェイも無しではない。

はやさん LS BB SS……?
手札が多すぎる人その4。前は門番出してたが……門番としては若干遠目の位置取りだった気がする。気がするだけ。アークはアレンちゃんさんより刺さりそう。けどすぐ対応して寄ってきそうでもある。クレバスコート。

けものマンさん LS FV
対戦経験少なくて分かんないことが多い。ビットVレは使ってたと思う。どっちにもある程度対応できるビット砂でいいかもしれない。砂を刺せるかどうかは……→昇格戦は後方腕組みらしい。ひとまず対策から除外。

マッドハッターさん FV
バブルとかフレイムならビット砂かウルフェンイーグル。おれがウェーブに弱い事を知っているのでとにかくウェーブを意識する。そう思うとハイで安定して避けられるウルフェンのがいいか。ベーシックV2でビット砂ぶつける候補ではある。

りやさん AB MG FV
こっちの手の内がだいたいバレてる。何とか相性カスタマイズ押し付けて勝つしかないと思う。
スフィアもアリ。
クレバスコートでMGを誘いたい。

りかちゃん SVフレイム ニードル SS MG砂
カスタムの幅は広いけどたぶんSVぶつけてきそう。ウルフェンフレイムにしてIDフロートと合わせてボムポ戦してもいいかも。ウルフェンにトマBクッソ刺さるからビット砂も考慮。ただ砂が刺さらない。
Lフォーメーションが中央に箱ないのでいいかも
→言うほど戦いやすくはなかったので没。
フューチャーならバネッサバブル出してくるかも
ウルフェンフレイムでいけそう

いんきメガネさん MG砂らしい?ブチルのイメージだったが……
アスレチックでブルグラ出すのよさそう。
グラスさん相手でもそこそこやれたしたぶんアリ
MGなんだったらアークでいいのかな。残っているステージと相談。

ちゃいさん 
正直わからん人その5
皆が使ってないロボ使うらしい
WS出すならウルフェンフレイム。機関車ステージとかどうだろう。BBの方が上取ってる時間長いから向こうからしたら機関車とかが邪魔になって案外いいかも。

へそごまさん
BBアーク マグナム Vレ
カスタムが被りまくってて正直ワンちゃんの上位互換感がある……ない?
BB目線ではSVとかはやりにくいしスピアショット出すのはアリかも。意外とブルグラが刺さったりしないだろうか。アリ地獄ステージぶつけるのはアリ。

たゆまぁさん

正直わからん人その6。情報収集を怠りがち。

ABとかBBらしい。ニードルとか出すとのこと。
回転寿司にしてビット砂したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?