「.hack//G.U.」「Dead by Daylight」動画シリーズ更新終了のお知らせ


今頃すぎるお知らせのような気がしますが、
一応はっきり示しておいたほうが良いかなと思って記事を用意しました。

タイトル通りですが、長らく新しい動画を投稿していない、
「.hack//G.U.」、及び「Dead by Daylight」の動画シリーズとしての更新を、現在の最新Partをもって終了させて頂こうと思います。
(DbDに関しては突発的に生配信とかで遊ぶことがあれば、編集版を作って投稿することはあるかもです)

ここまで楽しんでご視聴くださった皆様、本当にありがとうございました。
もしまだ更新を楽しみにしてくださっていた方がいたら、尻切れトンボになってしまい、申し訳ありません。

以下、それぞれ更新終了とした理由について書きますので、興味のある方はどうぞです。

・.hack//G.U.について

この作品は、途中からリアル多忙と余裕のなさにより、ほとんど投稿していない期間が数年続き、それでも「必ず本編クリアまではやりきる」と思い続けたシリーズでした。
期待の裏返しでしょうし、悪いのは私なので仕方ないとは思いつつ「失踪シリーズ」などのタグがつくたびに「もう本当に失踪でいいんじゃないか」と意欲を削られたりもしましたが、念願の退職に伴って復活→無事本編をクリアすることが出来ました。

今見返すと、実質休止状態に入る前はニコニコ動画の全盛期と重なっていたこともあり、今では考えられないくらいの再生数やコメント数を頂いていました。それだけに、出来ればスッキリ完走したかったのですが……申し訳ない。
エンドコンテンツを制覇するまでのモチベーションが保てませんでした。

「痛みの森」をさくっとクリアして動画投稿、くらいなら出来たかもしれませんが、あれがガチのエンドコンテンツなのでわりとしっかりとした準備期間(他のクリア後要素も含めて)が要ることと、その準備は一応、見えないところで進めてはいたのですが、見えないのでやはり失踪扱いになってしまうこと。以前より格段に時間は増えたものの、新しく仕事もはじめましたし、PS2がまた不調になって物理的に出来ない時期があったり、痛みの森に追加要素のあるリマスター版の発売・購入により「どうせ時間かけてやるならリマスター版でやりたいな」みたいな気持ちもあり……モチベ低下の理由は諸々です。
このまま「そのうち更新するかも」のままにするよりは、本編クリア+αで更新終了としたほうが潔いと思いましたので、そのようにさせて頂くことにしました。本当にごめんなさい。
またいずれリマスター版の「痛みの森」を配信することがあれば……まあ、期待はしないでください。
でも、本当に好きな作品でした。ハセヲくんは至高。

・DbDについて

G.U.と違ってもともとそこまで栄えていたわけではないので、もはやこれを読んでいるDbD視聴者さんがいるかどうかも自信ないですが……。
最後の動画投稿のときまで、声をかけてくださっていた視聴者さんもいらっしゃったので、「全キャラの紹介動画を作るまではやる!」と言っていたにも関わらずやりきることが出来ず、申し訳ない限りです。

終了の大きな理由としては2つあります。
1つめは、面白い動画を作るための環境維持が大変なこと。
そもそもガバマッチでおなじみのゲームでしたが、その中でも極力自分の腕前に見合った適正ランク帯にマッチングするためには毎月しっかりプレイしてランクを維持しなければならず、少しでもサボるとすぐ白帯に落ちてしまう。その環境の維持が、私の実況や生活スタイルと相性が良くなかった。

2つめは、そうやって維持した環境の上でも、動画として採用できるような見どころのある試合内容に巡り合うまでに死ほど時間がかかること。
1人で黙ってやる分には良いんですが、動画化するつもりで終始喋りながらプレイして試合内容がいまいちだったからボツ、を1日中(下手したら数日に渡って)やることになったりもするので、動画1本にかかる労力が他のゲームに比べて段違いでした。
最初のころは「初心者による初心者具合が見どころの動画」として毎試合採用していましたが、ずっとそれをやり続けるわけにもいかず。
そして、そこまでの労力を費やしてなんとか動画を作っても、再生数やコメント数は全然伸びず。まあ他に億万倍おもしろいDbD動画はいくらでもあるので残当です。残当だし普通に納得してますが、まあモチベが続くかと言われれば続かないのです……。
現時点でDbDより再生数が少ない動画も普通に存在します。例えばリトルナイトメアとか。だけどそういう「クリア」「エンディング」があって、最終回が約束されているゲームなら、ぶっちゃけそこまで意識しないんですよね。クリアしていないのに途中でやめる選択肢が基本無いので気にせず投稿できちゃうんです。
でもDbDみたいにエンディングが特にないオンラインゲームは、ここまでいけば嫌でも最終回が来る、という区切りが一切ないので、需要が少ないと分かっていてずっと続けていくのは、辛いだけになってしまっていました。

キャラ紹介動画だけでも現行分まではやりたい……と思って、実はまだ録画ストックがあるにはあったんですが、投稿までにキャラの仕様が変わってしまったりとか。新しいキャラをやるのにもBP稼ぎという下準備が大いに必要だったりとか。下準備頑張ってたらマナーの悪いプレイに遭遇して萎えたりとか……そういうこともあって、シリーズとしての今後の投稿を断念することを決断致しました。
冒頭にも書きましたが、ゲーム自体はいつでも再開しようと思えば出来ますので、今後気まぐれに生配信とかでやるかもしれません。というわけで、シリーズ動画の扱いではなく、ARKやシムズのように「気が向いたら生配信して編集投稿するシリーズ」としての位置づけに変更という形にしました。
まあ、期待は(ry


以上、長々と言い訳を失礼致しました。
今後は自分の生活環境や性格にあったゲームを選びつつ、失踪シリーズを増やさないよう善処していきますので、良かったら今後もお付き合いください。よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?