見出し画像

時間がないは言い訳

おはようございます。ちょっと早くに目覚めたのでひとこと。
数年間Wワークで(月)~(金)は事務、(土)は接客、(日)は休み(だけど人がいなければ少しだけ接客)という生活だったのだけど。
最近お店を始めた友だちに誘われて、時間のあるときはそこで働くことになった。
友だちのところは、本当に余裕のあるときでいいと言われていて。事実一昨日は、GW連日の接客で疲労が溜まりお休みさせてもらった。が、疲れを理由にすると、週一の休日は休まなければならなくなって友だちの応援が出来ない。ので、やっぱりちょっとがんばって友だちのお店でも働きたい。
 
周囲への配る用には友だちのお店のチラシを作ったのだが、出来れば一般向けも作って駅や近隣に配りたいし。自分が働くときのエプロンも作りたい。
Twitterでは応援しているけど、文章も書きたい。
他の友達とも会いたいし、知人がイベントに出ると聞くと行きたいと思う。
やりたいことはいっぱい。物理的に不可能なこと(同時刻に2ヶ所に存在するなど)を除けば、出来ることもいっぱい。
でも…毎日夜はだらだら過ごしてしまって、副業してない空き時間はごろごろしてしまって。家の片付けさえ(それはどんなに時間あってもだが)後回しにしてしまって。思ったことの1/5くらいしか出来ていない。

毎日働いていると言えば、それだけで「忙しい」「時間がない」と言い訳できるんだけど、実際には時間はある。
ごろごろスマホで小説や記事やツイートを見てる時間。うつらうつらしてる時間。他の人たちがゲームなどに費やしているように、時間をちゃんと使えば、全部は出来なくても確実に進んでいく。…はず!
なのにやらないのは、もはや時間のせいではない。
精神力、やる気の問題だ。
自分に甘いこの性質を律さないと。
時間がないは言い訳で、ないのは気力だ!
と、高らかに宣言し、今夜こそだらだらしないで何かを進めます。(進めたい、進められれば…←意思が弱いので応援がほしいです。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?