hasshy13

Hashimoto Hideaki (橋本英明)Twitter @hasshy13 f…

hasshy13

Hashimoto Hideaki (橋本英明)Twitter @hasshy13 facebook https://www.facebook.com/hasshy13 tumblr http://hasshy.tumblr.com

マガジン

記事一覧

実家で介護⑤と新宿租界(備忘録)

2020年10月9日。 親父の転院無事終了。最後の病院。 もう末期なので多分、看取るのここになる。 病院探しは苦労した。 コロナで病院見学はできないし 相談も電話でと言われ…

hasshy13
3年前
34

実家で介護④(備忘録)

悪いことは重なるもので、 今年始め親父の妹さんがパーキンス病が 酷くなり施設に入れることになった。 独身で身寄りが親父しかいないので 俺と従妹で世話することに。 脳…

hasshy13
3年前
16

実家で介護③(備忘録)

札幌帰ってから。 お袋は一緒に食事できる相手ができたので 食欲も戻り、元気になった。 毎日しゃべりたい事が沢山あるようで、 まぁ安心したのかと。 親父は入院が長くな…

hasshy13
3年前
11

実家で介護②(備忘録)

①からの続き。 お袋から連絡あってから、 すぐに実家に戻って 親父がどうなってるのか病院へ。 症状は脳出血で今すぐ危機的な状況ではなく、 手術して容態は安定してた。…

hasshy13
3年前
11

実家で介護①(備忘録)

東京から札幌の実家に戻って早5年経過。 親父の介護。過ぎてしまえば早いもの、 この生活がいつまで続くのかなぁとも思う日々。 備忘録にしたのは、 次は母親の介護が待っ…

hasshy13
3年前
21

デルでDAZN

見やすい。DELL XPSのモニターがめっちゃ綺麗。発色と細かいとこまで見える。PCで見るのもいいなぁ。DAZNはじめて登録してみた。継続するかはコンテンツと料金次第か。#デ…

hasshy13
3年前

dellノートPC

使い始めてまだ数日。気になったのは重さかな。そこまで重くないけど。便利なのは、折り返して使えるタブレット機能。これはいい。 折り返してそのまま使える。 通常がこ…

hasshy13
3年前

プロモで見てたdellアンバサダープログラムに参加。ずっとMacだったので新鮮。これから1ヵ月使ってみる。何ができるデル。#デルアンバサダー #デルでdazn #パソコン

hasshy13
3年前

たけのこ、たけのこ!

hasshy13
10年前

HATAKE AOYAMA

hasshy13
10年前
1

流れゆく世界の中で feat.MONGOL.800 / TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA

名曲だ。

hasshy13
10年前
1

虎ノ門 地雷也 880円

hasshy13
10年前
1

吉祥寺 赤身肉山

hasshy13
10年前
1

DailyKateUpton

hasshy13
10年前
1

トーキョースカジャンボリーvol.4

hasshy13
10年前
1

The Peninsula Tokyo

hasshy13
10年前
1
実家で介護⑤と新宿租界(備忘録)

実家で介護⑤と新宿租界(備忘録)

2020年10月9日。
親父の転院無事終了。最後の病院。
もう末期なので多分、看取るのここになる。
病院探しは苦労した。
コロナで病院見学はできないし
相談も電話でと言われるとこも多かった。
8か所くらい外観みて回ったりしたけど
中はわからない。
友人に入院にあったて何が重要と聞いたら
昼夜の看護の配置人数を聞いた方がいいよと。
最終的にお袋が気に入ったところに。
家からも車で10分程度、建て替え

もっとみる
実家で介護④(備忘録)

実家で介護④(備忘録)

悪いことは重なるもので、
今年始め親父の妹さんがパーキンス病が
酷くなり施設に入れることになった。
独身で身寄りが親父しかいないので
俺と従妹で世話することに。
脳梗塞で倒れてからパーキンソン病に。
リハビリをめちゃくちゃ頑張って
歩くことは大丈夫になったが、
物忘れが酷く5分前のことも忘れてしまう。
3月に施設決めて入居したけど。
自宅のマンション売る際に荷物整理したけど
すさまじい量でさすがに

もっとみる

実家で介護③(備忘録)

札幌帰ってから。
お袋は一緒に食事できる相手ができたので
食欲も戻り、元気になった。
毎日しゃべりたい事が沢山あるようで、
まぁ安心したのかと。
親父は入院が長くなり8ヵ月くらい
経ってから退院して自宅療養へ。
今まで一人で生活してたんで、
実家で暮らすということが苦痛だった。
如何せん時間の感覚が違いすぎる。
夕方17時には晩飯で、21時には寝るという。
親からすれば、俺が夜出かけるという行動は

もっとみる

実家で介護②(備忘録)

①からの続き。

お袋から連絡あってから、
すぐに実家に戻って
親父がどうなってるのか病院へ。
症状は脳出血で今すぐ危機的な状況ではなく、
手術して容態は安定してた。
でも、先生から高齢だし後遺症が残って
多分介護になるかもと言われたが
どの程度なのかまだ不明。
しばらく入院して様子を見ることに。

そう、ここまではよかった。
週に1回程度に東京から戻って様子みて、
退院してから家に戻った時にでき

もっとみる

実家で介護①(備忘録)

東京から札幌の実家に戻って早5年経過。
親父の介護。過ぎてしまえば早いもの、
この生活がいつまで続くのかなぁとも思う日々。

備忘録にしたのは、
次は母親の介護が待ってると思うので、
やったこと忘れないようにメモがわり。
5月くらいから親父の体調が一気に悪くなった。
脚の筋力低下で歩くこともままならなくなり
家の中でも車椅子を使わざる得ない。
別にそんなに広い家でもないが、
食卓までいくいく数メー

もっとみる

デルでDAZN

見やすい。DELL XPSのモニターがめっちゃ綺麗。発色と細かいとこまで見える。PCで見るのもいいなぁ。DAZNはじめて登録してみた。継続するかはコンテンツと料金次第か。#デルアンバサダープログラム #デルアンバサダープログラムモニター #パソコン #デルでDAZN

dellノートPC

使い始めてまだ数日。気になったのは重さかな。そこまで重くないけど。便利なのは、折り返して使えるタブレット機能。これはいい。
折り返してそのまま使える。

通常がこれで…

折り返してタブレットモード。これは魅力。ペンでメモや加工もできる。 #デルアンバサダープログラム #デルアンバサダープログラムモニター #パソコン

プロモで見てたdellアンバサダープログラムに参加。ずっとMacだったので新鮮。これから1ヵ月使ってみる。何ができるデル。#デルアンバサダー #デルでdazn #パソコン