人気の記事一覧

ビジネスのゴールとは? ビジネスのゴールがどこかと考えているんですけど、奪うか・・奪われるか・・奪われるのはいやですよね。ですからもらえ宇るという考え方で仕事をしています。結局はビジネスのゴールとは?なんかはないのではないかと思います。毎日毎日考えながらしていればいいんですね。

SPA!で人の興味を探る SPAって雑誌ご存じですよね?この雑誌はお面白いですよ。テーマがあっちこっちに散らばっています。お金、暮らし、趣味、投資とかあらゆるジャンルを網羅しています。すごく詳しいわけではないんですけど、自分の情報源としてはとても役に立っています。

再生

湘南ものがたり どこからどこまでを「湘南」と呼ぶの?

ハーブの薬効について ハーブを手軽に楽しむ方法 身体を温め風邪に効くハーブは・・・日頃から身体の免疫力を高めるためにはハーブの力が必要なことかもしれません。ハーブには様々な薬効成分があり健康維持や病気の予防に効能があるといわれております。

広告に見えない広告をどう作るのか?デザインをしない、ニュースにする・・ニュースはデザインなどしませんね。余計なことは言わない、誇張はしない、真剣、見出しは短い、真実を伝えようとする、とかいろいろとあります。自分が広告を作るときにはそのような方法で作成すれば見てもらえるんではないか

自分らしく生きたい シャネルってご存じですね。世界的に有名ですけ孤児院にいたことがあるんですけどその時のエピソードに、決められた服を着なくて、自分の着たいものを着るという、とても意志の強い子供だったそうです。シャネルは自分らしく生きることに徹底した人だったそうです。それでは自分は

再生

鵠沼海岸に恐竜が現れました・・

早朝に海岸へ散歩しました。雨模様でしたが降っていないので借りている畑をみながら鵠沼海岸に行きました。日曜日ですのでたくさんの人は出ていました。海岸に着いたとたん大粒の雨に遭遇・・海辺にいましたのでそのまま散歩していましたところ面白いものを発見・恐竜の砂の彫刻です。

鎌倉にはただ一つの尼寺に英勝寺があります。尼寺の英勝寺は徳川家康の妻、お勝の方(英勝院)が創建したお寺でお勝の方は室町時代後期の武将太田道灌から数えて4代目の康資の娘ですね。英勝寺のみどころは様々な建築物・花々にあふれた見どころ多いお寺ですがそんなに広くはありません。

田舎に行きたい衝動が芽生える 都会に住んでいますとたまには田舎に行ってみたいなぁと思ったりします。なんとか仕事の都合をつけて計画を立てているんですがなかなか実施できません。東京から時間半くらい鈍行電車に乗ってふらっとみようと行ってみようかと思っています。どこでもいいんですね。