人気の記事一覧

ジャニーズは情報戦の真っ只中にいる。 ジャニオタ(コアなファン)ができることは、ポジティブな情報を発信し続けること。一人でもジャニーズを好きな人が増えるように。 告発者を中傷したり、企業にクレームしたら逆効果。『アンチを攻撃してはいけない』 逆風が強いなら、追い風を起こせばいい。

9か月前

「ぼっち・ざ・ろっく!」のアニメ12話が楽しみ。 ふと思ったが、赤青黄の信号機に、奇行するピンクが交わると、面白いものが生まれるかもしれない。 なので、試しに「夢見りあむ」を「ニューウェーブ」に交ぜてみてはどうだろ…厄介オタクと勘違いファンがぶつかって、お気持ち表明炎上祭かな!?

1年前

ジャニーズが「被害者」への補償を発表したことで企業が契約を不更新するのは、中立的な距離感をとるための妥当な措置と思う。 サントリーは人権侵害だとか威勢よく糾弾までしているが、今さら感が強い。戦前に戦争を煽り、戦後に戦犯を糾弾する「朝日新聞」みたい。恥知らずで、お前が言うなと思う。

9か月前

私は、シンデレラガール総選挙の時期に、Twitter上のダイマや一斉企画で、担当P同士で統一させたタグが飛び交うのはいいなと思って見ている。 ただ、「#ブルナポGBNSフリスク共同戦線」のタグは、『ユニ募やビビカラは敵ですか!?』と思った。「#ドリユニ共同戦線」にすればいいのに。

1年前