人気の記事一覧

子供の頃にふと思っていた事 なんで人間は文章を喋らないと言葉が通じ無いのかな? 動物は…心で会話して簡単な音で注意を促したりするのに なんで人間は単語を駆使しないと言葉が通じ無いのかな? 「あ」という1つの音にも沢山の意味や気持ちが含まれるのに って…カタカムナだった

3か月前

私が自分で自覚できるADHDでASDな子供だった頃のこと。 ひとりで家でジャンプしたら…飛び方とか足首の使い方とか気になってしまって…いろいろ試行錯誤して飛んでいるうちに…ハイテンションになって…なんだか気持ちよくなってきて…ずーっとずーっと…もう立てないくらいまで…ジャンプ!

8か月前

ADHDだったからかな? 2歳ぐらいの子供の頃の思い出 床にガラスのコップが転がっていたの 綺麗な丸み キラキラ光る 透明な薄さ これ… 踏んだらどうなるのかな? 踏んだらきっと割れるよね? でも…2歳の私なら… 咄嗟に踏んだ ギャーッ やっぱり割れたよね

11か月前

タンスから服を出すと タンスの引き出し出っ放し だってまた出すかもしれないでしょ なのにお母さんにいつも怒られる タンスから服を取り出すと 服がごちゃごちゃいっぱい出ちゃった だってお母さんが わたしの服をごちゃごちゃに仕舞うんだもん仕方ないよ っていつも思ってた

1年前