シームレステープ

書いてみる

人気の記事一覧

シームレステープの使い方

シームレステープの剥がし方

昨日、新たに貼ったシームレーステープを水に漬けたら剥がれたとこっ♪ 考え方によっては、「新しく貼ったテープの剥がし方が分かった。」とポジティブに考えることもできる。うんうん。 今から、そのままアイロン掛けして再接着するか実験するとこ。 しないような気がするけど・・・

今、テープが剥がれる瞬間を見つけたとこ! 足で踏み踏みして洗ったので、圧力が縫い目から漏れる。その力によってシームレステープが剥がれる… 洗濯機で洗った方が良かったかな?

今、図らずとも、シームテープの耐水テストをしているとこ… 完全に剥がれてきてるね… そもそもテープが貼ってあるほうに、水がどっぷりあるって想定されてないもんね。

今、干したばかりのフライシートに、古いシームレステープが残っていることを見つけてしまったとこ。 くっ~! あーあ、どうしよっかな。 一体何本の縫い目が走っているんだろう? 全長何メートルなの? 新しいテープは30mしかないけど足りるかしら??