人気の記事一覧

夷堂(えびす堂)と鎌倉七福神で有名なお寺、本覚寺。鎌倉幕府裏鬼門の鎮守として建てられた夷堂がその始まり。実は鎌倉随一の商売繁盛のご利益があり、特に正月には初えびす(正月三ヶ日)、本えびす(1月10日)と全国から参拝客が訪れます。夏には鮮やかな百日紅(さるすべり)も美しいお寺です。

オン・オフの使い分けは大事 会社のような組織には、アリの社会と同様に、2割のバリバリの働き者と、そうでない人がいます。この構造はどこにでもあります。心理学的には、上司などのことを忘れて、他の人のネットワークに属するのが良いそうです。オン・オフを使い分けるということでしょう。