【超初心者向け】初心者が店舗せどりで知っておきたかった事


こんにちは!はしょっぷです☆

今回は初のnoteという事で、店舗せどりAmazon販売にて2ヶ月目にして学んだ事やコレ知ってたら楽だったなと思う事を皆さんに共有したいと思います!


1.使ってみて良かったもの・ツール

・ビームKCD200  評価◎


メルカリで中古を14000円で購入。
最初は高くて敬遠していたのですが、使い出すと全然違います。圧倒的に楽!
あと、店員さんから見ての不審者感も大幅に軽減されます笑笑
マイナス点は価格が高い事ぐらいです。

・せどりすとプレミアム 評価◎

リサーチツールはTwitterでよく見かけるせどりすとプレミアムを導入してみました。
初回11000円/以降月額5500円
コスト的には決して安く無いので躊躇いましたがリサーチ出来なければ仕入れも出来ません。使いやすく導入して良かったと思います!

ただ、せどりすとプレミアムはAmazon大口専用ツール
→大口月額約5000円 
keeparの検索機能がいる
→月額約2200円

リサーチツールを使用するだけで約13000円掛かってしまい薄利少売(笑)な私達には非常に重たい金額でした。

・プライスター 評価◎

価格改定ツールになります。
こちらも月額5000円だったのでとりあえず無料期間だけ利用しましたが利益が出たら是非もう一度導入したいツールです。
1番嬉しいのはサンクスメールと、売上通知!!
新規出品者からの脱出に必須です。

・モバイルバッテリー 評価◎◎

夫婦で店舗回るので他のせどらーさん達より必要性感じました。特にまだまだ店舗での時間が長いので必要経費に入ります!笑



2.店舗リサーチにて気づいた事

皆さん普段どこをみてリサーチされますか?
たまに入り口付近のカートでリサーチされてる方を見かけますが、2ヶ月の経験からすると時間の無駄でした。笑

各店舗注意すべきポップがある事に気づいた私達。この時点で2か月経過してたのでもっと早く知りたかったです(涙)


3.【見るPOPはコレだ!】ヤマダ電機編

ズバリ結論から言います。

①値下げしました
②大処分価格
③切り売価
④W I E

主にここが廃盤品が多くあるところになります。
ヤマダ電機は電子ポップが多いので、①や②は黒色を注目してみるとすぐ見つけられます!

画像1


写真だとこんな感じのものです!
右上に数字とアルファベットが縦に並んでいるところがあると思います。

この1番下がW I Eのものが廃盤品が多いです。
(一般的にはEと言われていますがWやIにもプレ値がありました♪)

そして1番上の数字がその店舗の在庫数です。
1になっていると展示されているのが棚卸し処分外の見本ではなく商品だった場合は展示品が数に含まれているので利益商品を見つけたら店員さんに確認してみましょう!

「やっと見つけたのに展示品だけかー」
と、落ち込む前にもう一踏ん張り。

大手チェーンは他店舗から取り寄せ可能‼︎

お宝があったら根こそぎいきましょう。笑

③の切り売価ってなに?と思われる方も多いかと思います。

例えば 5000円とか10000円とかキリの良い値段ということです!

ちょうどnoteの為に写真を撮りに行った時は、切り売価が無かったのでお見せできないのが残念です…

なぜ切り売価が狙い目かというと、
お店側が大幅に値下げしてまで在庫処分したい廃盤品が多いからです☆

私達的には狙い目は5000円から!
(元値が安過ぎるとAmazonなどの販売価格もそこまで高くないからです)



ここでヤマダ電機で見つけた利益商品のご紹介☆

画像2


画像3

ここでポイントは
→値下げしましたPOP
→元値が高い
→Amazonで新品の出品がない
→最後に売れた新品の価格が30000円超え

もしかしたらお近くのヤマダ電機にあるかも!?



4.【注意POPはコレだ!】ドン・キホーテ編

正直なところ、ドン・キホーテではポップの種類が多すぎてコレが利益商品!!というのが確定であるわけではありません。

逆にこれは見なくていい!というPOPを紹介します☆

①ポップ職人さんが作っているもの
②写真付きのもの

画像4

こんな感じのものです。
なぜ見るべきポップじゃ無いのか、

【全国共通のPOPだから】

単純明快ですがこれが理由です。

全国共通=価格差生まれない、価格差あっても全国のドンキで買える→飽和する

ドンキではレジ落ちが多いので
ドンキのアプリで価格チェックするのも忘れずに!!

ドンキで狙い目だと感じたカテゴリーは

・理美容系
・調理家電系
・イヤホン ヘッドホン系←プレ値つきやすい

ここはほぼ全頭の勢いです。



5.まとめ

今回は私達なりに経験で学んだことを書かせて頂きました☆

今後、バースデー編やパソコン工房編などまとめて行けたらと思います♪

少しでも参考になり利益商品見つけた!という方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい!笑

Twitterのフォローもしていただけると嬉しいです\\\\٩( 'ω' )و ////

https://mobile.twitter.com/hashop7

ありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?