めんどくさいの始まりは日曜日午後8時

日曜日 午前11:00起床。まだ余裕がある。今日は午前中に起きれた!ギリギリどころか上出来な午前中だ。
洗濯物をしちゃったりなんかして、しかも干しちゃって、完璧じゃん、と鼻高々になる。

飼っている猫と遊ぶ。そして起きてきた夫と近所のお気に入りのラーメン屋で遅めのお昼。
あ、食材買い出ししなきゃ、と近所の業務スーパーへ。
エコバッグパンパンに買い出しして帰宅。
この時点でもう時間は午後3時。

せっかく2人とも休みだし喫茶店行く?などとノリノリで駅前の猫好きの店主がやっている猫モチーフがたくさんの可愛い喫茶店へ。
季節の贅沢プリン、ドリンクセット1,100円を2人前注文。
夫はアイスコーヒー、私はアイスのアールグレイティー。
季節の贅沢プリンは、チョコブラウニーとチョコチップアイスがトッピングされた固めのプリンに、熱々のエスプレッソをかけて楽しむ、贅沢なほろにがプリンパフェのことである。
美味しいね、と夫と目配せしながら談笑。
さて、この時から空が暗くなり始める。
時間を見ると、午後5時30分過ぎたあたり。

ゆっくりと帰宅し、夕飯のカレーを作り始める。
玉ねぎは飴色まで炒めて、皮付きのジャガイモを油で揚げつつ、飴色に仕上がった玉ねぎの次は豚肉、そして人参を炒める。
油でサッと上げたジャガイモを炒めた肉野菜に合流させる。
水を入れ沸騰させ、灰汁を丁寧に取り、ルゥを溶かし、ひたすら煮込む。
うちのカレーの隠し味は中濃ソースとマーマレードジャムだ。
美味しくできた!
午後8時。世界の果てまでイッテQを見ながら夜ご飯。

ここからが勝負だ。
私はリビングのソファに吸い込まれるように倒れ込む。
お風呂に入らないと、明日はパートだ、あっ、お皿も洗いたいし、猫のトイレも片付けなきゃ・・・

「めんどくさい・・・」

私の1番の敵、めんどくさい、である。

人は日常生活に必要なことをめんどくさいと感じ始めると、堕落していく。

お風呂めんどくさい
お皿洗うのめんどくさい
洗濯物めんどくさい
歯を磨くのめんどくさい
掃除すめんどくさい
めんどくさい
めんどくさい
めんどくさい
めんどくさいな

そんなこんなで全てがめんどくさい。
最近すごくハマっている、任天堂スイッチのスイカゲームというゲームがある。
毎晩寝不足になる程、没頭している。
同じ果物をくっつけて進化させ、最終的にスイカにするゲームである。
もうやり込みすぎて果物の進化の順番がソラで言える。

さくらんぼ、いちご、ぶどう、デコポン、オレンジ、梨、桃、パイナップル、メロン、スイカ・・・

あー何やってんだ。
もう日付変わりそう。

めんどくさい
めんどくさいよー

めんどくさいの始まりは日曜日午後8時から始まる。
めんどくさいという感情との勝負、私は負け続けている。

古賀コン3
参加作品

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?