見出し画像

2406祭蝶出番情報

6月が訪れたことに今朝、はたと思い至るとともに今日のことを発信していなかったことに気がつきました。慌てて出番情報お知らせします。返信お気遣いなく。

◆第83回ことほぎ寄席(落語天狗の会主催)
6月1日(土)14:00
高津神社・高津の富亭(地下鉄谷町九丁目駅下車北西歩6分)
¥入場無料
柱祭蝶「桃太郎」
千里家圓九「天狗刺し」
千里家桜夢「夢八」
 (仲入)
立の家猿之助
「蒟蒻問答」
三楽亭魁楽「月宮殿星の都」

◆第7回渚と泉の会(なぎさの会・泉笑会主催)
6月9日(日)13:30
サンプラザ生涯学習市民センター(ひらかたサンプラザ3号館5階、京阪枚方市駅下車すぐ)
¥入場無料
栄都・祭蝶 ご挨拶
渚家久都「つる」
渚家市助「おごろもち盗人」
柱祭蝶「天狗裁き」
 (中入り)
隣乃玄関「二人癖」
渚家栄都「化け物使い」
※枚方と大阪、替りべんたんで合同開催の寄席が再開。

◆第21回てんのじ村寄席寿恵広ガロ落語会(らくてん会・泉笑会共催)
6月15日(土)14:00
山王集会所(大阪市西成区山王2-10-24、地下鉄動物園前駅2番出口から歩数分)
※前回、以前の会場から移りました
¥入場無料(予約不要)
五月家安庵「平の陰」
唐亭一寸風「皿屋敷」
柱祭蝶「はてなの茶碗」
 (仲入)
梅丹亭小なん「熊の皮」
猪名川亭水車「うぬぼれ屋」(小佐田定雄・作)
 三味線・四笑亭◯丸

◆(奈良)大福診療所友の会
6月22日(土)午後

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?