見出し画像

私の一番大好きなお宿〝Nagi-unoport〟

私は観光旅行に関心がない。だから今まで家族旅行や仕事で旅行した記憶があまり残っていない。特に旅先で泊まった宿の記憶がほとんど無い。そんな私が生まれ初めてハマった宿がある。その宿は岡山県玉野市にある〝nagi-unoport〟だ。

私は娘が岡山県で働いているので時々遊びに行く。そして岡山で一番よく行く大好きな店が〝やさい屋ポッケ〟だ。昨年の春、やさい屋ポッケさんが一棟貸しの宿〝Nagi-uno port〟を始めたことを知った。ホームページの写真を見て、今まで旅の宿に全く興味のなかった私が強烈に泊まりたいと思うようになった。そして昨年の8月子ども達にNagiに泊まろう!と誘った。子ども達はそこまで乗り気ではない感じだったが、結局長男の彼女も一緒に泊まることになり、5人でNagiで泊まることになった。

8月のNagiのお泊まりは夢のように楽しかった。私だけでなく子ども達も凄く楽しかったらしい。今も思い出すだけで、ほっこりとした気持ちになるし、涙が出るほど懐かしい気持ちになる。

その後、秋、冬、春(昨日から一泊した)娘と2人で3回Nagiに泊まった。夏に5人で泊まった時のような感動はないが、2人のNagiも凄く楽しい。また家族全員で泊まりたいし、仲良しの女友達とも泊まってみたい。

Nagi-unoportの魅力を言葉で説明することは難しいが、郷愁という言葉が一番近いかもしれない。今汽車に乗って徳島に帰っている。早くも次はいつ行こうかな…って考えている。生まれて初めてここまで好きな宿ができたのは本当に嬉しい。Nagiは私の第二の故郷だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?