見出し画像

【ネタバレあり!】 いきなりマリッジ4第2話!『ガチャ理論』20200813ThuハシモトビズLIVE

※ライブ原稿のため、誤字脱字修正をしていません。

僕の動画タイトルは『ガチャ理論』!

分析していきましょう〜♪

(オープニングSE)

心理カウンセラーのしっかり恋リア分析チャンネル

どうも!ハシモトビズです♪

1組ずつ明かされていく成立カップル!

早速内容を見ていきましょう!

■今回のポイント

すでに見え始めている登場人物のパーソナリティ。

心理カウンセラーにはこんな風に見えてますという視点で、感想、分析、考察していきますが、今回のポイントは、

・マリアちゃんのハンドアクションとおばあちゃんぽさ
・マリアちゃんの相手がケイスケさん!?
・ガチャ理論に気をつけて!
・明らかになってきたエリのクセ
・幸先の良いショウとDJチサト


序盤なので、ヒント少なめなのと、トラブルが発生しないと分析することもありませんので、僕が気になったところや、今後見ていくと面白そうなポイントに触れておきたいと思います。


■内容と解説

早速内容を見ていきましょう♪
2組目の成立カップル。マリアさんは前回の次回予告で明かされていました。相手はサダさんか?ケイスケさんか?と振りつつケイスケさんでした。びっくりです。ちょっと嫌な予感を漂わせていたケイスケさん。視聴者さんも同じような印象でした。

式ではほっぺにチュのケイスケさん。式後から終始デレデレでした。イベントの最後に割り込んできた勢いで決めたというマリアさん。式後のコメントから妙な雰囲気が見えてきました。話のテンポやハンドアクションに違和感がありました。

早速一つ目のポイントですが、マリアちゃんのトーク、なんかおばあちゃんぽくなかったですか?それは今後も見ていくとして、ハンドアクション。やたらと手の動きがついてきます。この手の動きですが、掌を開いたままというか、力が入っていないというか、末端まで意識が行っていないような様と言えば伝わるでしょうか。その後の動きも併せて観察するに、おそらくボディタイプはA2ではないかと思います。寸胴で腰のねじれが出にくいA2タイプ。所作に静けさが出ます。また、内的世界に生きている特性がありますので、現実感が薄いというか、コミュニケーションに我欲のようなものを感じにくい雰囲気が感じ取れます。

男性からは大人気のA2女性。マリアちゃんの魅力の一つかもしれません。ちなみに先日入籍したバチェラー3の岩間さん。僕の見立てでは、彼女もA2女性でした。独特の静けさを持っています。

この静けさ、余分に動かない感じ、男性から見ると、無意識に受け入れられている感じが出ます。マイペースというか、自分を押し出していきたい人ほど、A2女性が魅力的に見えるはずです。

手先まで意識が通っていないというか、人形の手のようというか、指先が固定されたままのような手も、意識の中心が内的世界に向かっていることから発生しているとも考えたりします。

バチェラー3で中盤まで残っていたマリアさん。端的に顔のイメージで、ハキハキ何かを言いそうな雰囲気でしたが、今回見た感じ、ふわーっとした感じに見えました。また、バチェラー3から少し時間が経ちました。顔やボディラインに丸みが出たような気もします。けれど、よくよく考えれば年齢は何と23歳。言うならば大学卒業くらいの年齢です。それにしてはしっかりしているように見えました。


式を終え、早速新居へ移動する二人。簡単な夕食と共に会話が展開されていきます。なんだかフワーッとしたままのマリアちゃん。デレデレのケイスケさんでした。このケイスケさん、なんか未熟な独身男性な感じがするんですよね。声が低いので、いい人そうに見えがちですし、今のところ、話していることに変なところは見えませんが、イベント前インタビューや、イベント内のトークを見るに、危うさを予感させてくれました。もちろん人はいいのでしょうが、パーソナリティが掘り下げられていった時や、局面において現れる人格がどうなのか見ていくことにしておきたいと思います。

個別インタビューでは好印象同士の二人。そりゃそうなんです。婚活イベントの醍醐味は、ガチャ理論。マッチングが合うという運命的な出会い感が発生します。それが互いのプラスバイアスを発生させますから、よく見えるんですね。

このガチャ理論、僕独自のものなのですが、結婚相談所と婚活イベントを比較する際に紹介することがあります。主に婚活イベントで気をつけなければいけないことなのですが、今回の動画タイトルにもさせてもらいました。

婚活イベントは、いきマリ4でも、一般のものでも、当日にならないと相手がわかりません。また、マッチングについても確約されておらず、自分がマッチング希望を出した方が自分を指名してくれるかもわかりません。この二重のガチャがあるわけです。

ガチャ理論のガチャは、ご想像の通り、お店の入り口付近に設置されているガチャガチャのことです。簡単に触れておくと、ガチャガチャは、何が入っているかの表記と共に、何が出てくるかわからないのが特徴です。これ、冷静に考えたら非効率的ですよね。アマゾンやメルカリで買えば、欲しいものがそのまま手に入ります。けれどガチャはなくなりません。ガチャガチャは、何が出てくるかわからない反面、運命を感じます。つまりガチャガチャに投入している料金は、商品を買っているのと同時に、奇跡的な出会いを買っていることになります。

婚活イベントにハマる人も、一度奇跡的な出会いをしてしまうことで、ギャンブルやガチャと似たような執着が発生してしまうような気がします。

結婚相談所システムを利用すると、もちろんお相手の顔写真やプロフィールを見ながらお見合い申し込みをすることになります。これは、ガチャと比べれば、アマゾンやメルカリの画面を眺めているのと近い心理なのかもしれませんね。

しかし、圧倒的に効率的です。自分の年齢という要素を無駄に消費してしまうことを防ぐことができます。

今回のいきなりマリッジ4。最初に婚活パーティとマッチングが行われています。相手選びの半分を自分で行い。それが叶った感覚を持って開始されています。つまり、テンション高く始められるわけですね。

デレデレのケイスケさん、ポーっとしつつも好印象を感じているマリアさん。今後の展開が気になります。


◆アキオとエリ
前回第1話で発表され、早速同棲生活が公開されたアキオさんとエリさん。温泉旅行に出かけます。アキオさんからの突然の提案に、OKOKと快諾していくエリさん。しかし翌日、部屋が一緒だと眠れないと打ち明けます。なんかエリさん、こだわりが強いというか、極度の神経質なんでしょうね。徐々にパーソナリティが明かされていくというか、結婚できていない理由がボロボロ出てきます。さすがのバレリーナと言えばいいのでしょうか。世界2位の実力は、徹底した自己管理というか、それに自然と適応できる人しかなれないのでしょう。果たして普通の世界の男性と結婚できるのでしょうか。

愛知県の奥三河の温泉旅館に到着した二人。三遠南信というのですが、長野県の南、静岡県の西、愛知県の東という、県の中心地から離れた地域が連携する協定のようなものがあります。毎年サミットが行われているのですが、実は僕が仲間と立ち上げた婚活コンサルティング会社であるLLPマリッジローカルコネクト、このサミットで登壇したことがあります。婚活の先進事例として紹介されました。ということで、この奥三河。ちょっと関わりがあったりするので、「おっ♪」と見てしまいました。

温泉でぐったり気持ち良さそうな二人。ネタでしょうね。バレエレッスンが始まります。おおよそ僕のボディタイプ予想は当たっていそうですね。関節が硬い方が多いB1タイプ。ストレッチに悶絶するアキオさんでしたwww

食事シーンで会話が展開されましたが、6、7年彼がいないエリさんや、企画に応募した理由などに触れられています。早速「子供はすぐには考えられない。計画的に、生活を楽しみたい」というエリさん。これは結構大きな要素だったと思います。アキオさんは37歳。子供が欲しいと思っていたら、大きなマイナスポイントというか、査定ではないのですが、「この人と結婚するべきだろうか」という思考に大きく関わるところではないかと思います。

初日にはニコニコしながらエリさんの結婚観を聞いていたアキオさん。プラスバイアスがかかっていることを指摘させてもらいました。ここら辺から徐々にバイアスが解け、エリさんの思想をリアルに理解していくのではないでしょうか。

エリさんは、かなりの個人主義というか、結婚や出産をしない人生の舵取りをしているのではないでしょうか。自分の40代、50代、60代、その後というイメージはしていないのか、できないタイプかもしれません。

結婚は、一人の人生に飽きて寂しさを感じたり、体力の減少を認識してから向き合う方が多いような気がします。エリさんが結婚を求めているのか?どのくらい切実に求めているのかは、今のところ感じられないように見えるのは僕だけではないでしょう。

30日の同棲生活というお約束ですから最後まで進んでいくのだと思いますが、エリさんの求めることやイメージしている結婚後の生活など、先に突き詰めていれば、すでにここの時点で、相手にしてもらえて来なかったことがわかったような気がします。

結婚相談所システムなどでは、求める結婚後の生活や、子供は欲しいかなど、事前にプロフィールなどで表現することができます。「後からわかってがっかり」は本当に時間をロスしますので、このエリさん、先に自分が求める条件を表明していかれるのがいいのかもしれませんね。

◆3組目はショウとチサト
今回の第2話を見て、ここまでで最も高感度や期待度が高かったのが、この二人なのではないでしょうか。0話、1話でそこまで強くピックアップされていたわけではないように見えましたが、このショウさんとチサトさん。有力だと思っていましたが、まさかマッチングするとは思いませんでした。

式でリップへのキス。杉並区の一軒家が用意されました。めちゃめちゃ豪華な家でしたね。二人ともお酒はそんなに飲まないと言うことでしたが、この相性はとても大事です。早速親に合わせたいと言うショウさん。すごいスピード感でした。

チサトさんのことを、いつの間にか「ちーちゃん」と呼んでいるショウさんですが、距離感の近づき方も早いです。

このショウさん。0話では、ただの爽やかな人、1話では、なんか変わった人のように見えていましたが、2話でノリとフットワークの軽さが見えてきました。母親に電話を入れているところで、母親のことを「お母さん」と呼んでいるところに、何かを感じたのですが、ショウさんのyoutubeチャンネルで生い立ちなどが紹介されています。詳しくはそちらをご覧いただくとして、内容を拝見するに、なるほどでした。ある程度複雑な家庭環境と言うものがあったようです。自由で、考えながら仕事をしているチサトさんに魅力を感じた理由が、よくわかりました。

要素だけ話しますと、職人気質で頑固な父、苦しい中、工夫と努力の母。こんなところでしょうか。チサトさんの自分自身に正直に生きるためにしている工夫を感じたのではないでしょうか。

ちなみに、チサトさんですが、僕にも魅力的に見えました。一見すると前歯にコンプレックスを持っているのかもしれませんが、そう言うパーツは問題にはなりませんよね。その人が持つ輝きと言うか、顔って全体の雰囲気ですよね。僕には「仲里依紗」に似てるように見えました。ちなみに、分析ライブでは音楽療法士リトミックのまどかさんが「瀬川瑛子」をあげていました。いつもコメントありがとうございます♪瀬川瑛子さんもすごい魅力を持った人ですよね♪

自らを「陰キャラ」と言うチサトさん。DJシーンのカットが入っていましたが、すごい魅力的でしたよね。そして、出身地が茨城。個人的に茨城出身の男性とは相性の悪い経験が続いたことがありまして、出身地を聞いただけでギョッとしてしまうのですが、茨城の女性は違います。とにかく良い意味でも悪い意味でも「狡猾」なイメージがあります。しかも超魅力的www

独特の静けさを持った県民性を感じます。ちなみに県民性を見てみると、男性は「怒りっぽい、忘れっぽい、飽きっぽい」の3ポイとのことですwww しかし、やはり女性にこれはなく、北部が男勝り、南部がおっとりしているが、明るく元気で協調性とのことです。

恋愛は受け身とのことで、第1話の婚活イベントでは、照れて動けなくなったところが映されていましたね。なんだか、見れば見るほど惹かれるパーソナリティというか、単純に可愛いですよね♪


次回、第3話ではショウさんの実家に向かう二人。お母さんの圧力見たいな次回予告になっていましたが、きっとその部分だけ切り出したんでしょうね。おおかた平和な回だろうと予想しています。


僕の予想では、爽やかイケメンで大人しそうに見えているだろうショウさん。多分結構テンションの高い方なのではないかと予想しています。youtubeチャンネルはビジネスユーチューバーに分類されるのでしょうか。様々なノウハウを紹介しています。

一見、期待度の高いこのカップル。もしうまくいかないことがあるとすれば、テンションやエネルギーが高くて安定しているショウさん、アップダウンがありそうなチサトさん、チサトさんに迷いが出始める可能性があるかもしれません。


おそらく今後、4組の中で最も注目を集めていくだろうこの二人、今後も目が離せません。

◆スタジオゲスト
回を追うごとに豪華になっていくスタジオゲスト、今回は「さよならプロポーズ2」でもゲスト出演していたミキティこと藤本美貴さんに加え、元AKB48の篠田まりこさん。ビッグネームの同時出演にびっくりしました。しかも交際0日婚だったという篠田さん。そういえばそんなニュースがありましたよね。まさにリアルいきなりマリッジですよねwww

どんどん大きく成長していく「いきなりマリッジ」引き続き分析していきたいと思います。


◆4組目は?
ちなみに、第2話の終わりに、チラッと出ていましたが、ラストの4組目。誰になるのでしょうか。僕が見た感じ、服装から、男性はフットサルのヨウタさんのように見えました。女性はわかりませんでしたが、最後にびっくりさせてくるのでしょうか。

単純に第1話の婚活パーティの編集から推測するのであれば、レースクイーン令状のモモコさんかチエさんが推測されます。しかし、びっくり要素で行くのであれば、第1話の編集では明かしていない相手を当てるかもしれません。大穴で行くならGカップモデルのアリサさんあたりでしょうか。

1組目がアキオさんとエリさん。バレリーナ でゴーイングマイウェイなエリさんがやらかしてくれそうですよね。

2組目がケイスケさんとマリアさん。バチェラー3出演のマリアさんにインパクトがあります。

3組目がショウさんとチサトさん。ここは、バランスというか、まともというか、期待や、視聴者の幸せ感担当でしょうか。
では、最後の4組目、予想するのであれば、ロミオとジュリエット感なんかが入ってくると面白いですね。年収がそこまで高くなく、その後の人生も約束されていないフットサル選手のヨウタさん。そこに、令嬢というキャッチコピーが入っている、おそらく実家がお金持ちなんでしょうか、モモコさん。ギャップに悩み、ギャップを乗り越えられるのか?のような、観る側の楽しみを提供してくれそうです。

次回、4組目の発表も、こういった意味で、番組全体をどんなバランスで演出していってくれるのかが見える、重要なファクターだったりしますよね。


毎度、番組の編集バイアスを読み解きたがる僕の分析ですが、次回、第3話でキャストが揃います。どんな分析をしていけばいいかも、そこで決まってきますので、楽しみですよね♪


ちなみに、このいきなりマリッジ4出演者とコンタクトが取れまして、なんと対談をさせていただくことになりました!なんか、僕のライブ、見てくれてたみたいです!マジですか?www


こちらは、8月16日(日)21:00〜のライブでやりたいと思いますので、良ければご覧ください♪

■まとめと考察

では、まとめ!今回は、

・マリアちゃんのハンドアクションとおばあちゃんぽさ
・マリアちゃんの相手がケイスケさん!?
・ガチャ理論に気をつけて!
・明らかになってきたエリのクセ
・幸先の良いショウとDJチサト

について、お話ししてみました。

今回は、シーズン4をどのように見ていくべきかについて少しだけ触れてみました。

「いきなりマリッジ」は、単純に流し見していると気づけない面白さがあるように思います。人の心の動き、番組側のバイアスのかけ方、真実か、演出か?斜めから見るみたいな感じなるのかわかりませんが、引き続き追いかけていきたいと思います。□エンディング


最後までご視聴いただきありがとうございました。
今回の分析はいかがでしたでしょうか。感想などコメントいただけると、やる気が上がりますので、ぜひお寄せください。グッドボタンも押していただけると、僕の気持ちが楽になります。


ハシモトビズチャンネルでは、東京から長野に移住した僕が、整体師、心理カウンセラーとして思うこと、分析、解説、考察などを中心にアップしています。

婚活番組の分析のほか、草刈り動画、都市伝説系、時事ネタ、ガジェットレビューなんかもアップしていますので、良ければ併せてご覧ください。

過去の動画は再生リストに分類していますので、良ければのぞいてみてください。


ライブは、基本的に夜9時から【分析ライブ】と【公開収録】を行っています。基本的にチャットコメントと交流しながら進めていますので、お気軽にご参加ください♪

特に最近の分析ライブは、皆さまからのコメントを存分に取り入れていますので、こぞってご参加ください♪

ライブ予定は、ツイッターで発信していますので、良ければツイッターのフォローと通知ボタンを概要欄からお願いします。


ちなみに、ライブの原稿をブログのnoteにアップしています。誤字脱字修正していませんので、読みにくいところがあるかもしれませんが、テキストベースの方が見やすい方は、ぜひご覧ください♪ちなみに、毎回結構なボリュームです。


動画を閉じる前に、チャンネル登録、グッドボタン、ベルマークの通知ボタンを押していただけると嬉しいです。また、あんまりしていただけないとは思うのですが、ツイッターやSNSでの共有や拡散、お友達にご紹介などしていただけると助かります。

カウンセリングのリクエストは、概要欄にリンクを貼ってありますので、気になった方はこちらからお願いします。

毎度、話の長い僕の動画ですが、また、次のライブか動画でお会いしましょう!

ご視聴ありがとうございました。ではまた!

チャンネル登録、するかしないか、選ぶのはあなたです♪

バキューン!

良ければサポートよろしくお願いします♪活動資金として、ありがたく利用させていただきます☆