Alpine DAF9Z レビュー その2

Alpineのディスプレイオーディオ DAF9Z を愛車のフリードくんに取付けたので、レビューを投稿します。

〇音質
スピーカーは純正から取り替えていました。純正ナビでも音質は良かったのですが、DAF9Zに変えてから格段に良くなりました。

〇操作性・視認性
画面が広くて操作しやすいです。
画面も明るく、見やすいです。純正ナビだと日が当たると見えなくなってしまっていたのですが、同条件でもちゃんと画面を視認できました。

エンジンを起動して、iPhoneとケーブル接続すると自動的に前回の状態から操作することができます。音楽は前回エンジンを切ったときの続きが再生され、マップアプリも起動しました。

〇マップアプリ(ナビアプリ)との連携・精度
マップアプリは、Navitimeカーナビ、Appleマップ、Google Map、Yahooカーナビを試しました。
9インチの大画面でマップが確認できます。とてもよいです。iPhone側とDAF9Z側の両方で操作できます。

マップ上の自車位置の表示精度が一番よかったのはAppleマップアプリでした。DAF9Z側にジャイロがあるのでしょうか?ジャイロ情報をAppleマップアプリで使っているような挙動でした。交差点で曲がるときに自車位置と方向が即座に画面に反映されるほか、側道に移動したときにも即座に自車位置が反映されていました。
他のアプリは、位置情報(とDAF9Zからの車速)をと道路の位置とのマッチングだけを見ているようで、交差点付近ではギクシャクしますし、側道に移動しても自車位置の表示が本線のままと言うことが多かったです。

なお、大規模な商業施設や駐車場など道路とマッチングできないときは、Appleマップはそれっぽい自車位置表示となります(建物との実際の位置関係・方角と実際の自車位置がほぼ一致)が、それ以外のアプリは近くの道路にマッチングしようとしてギクシャクします。

車速情報はマップアプリ側に伝わっているようで、トンネル内で停止することはありませんでした。長めのトンネルでも出口がマップ上の自車位置表示と一致したので、距離情報は反映しているようです。(Navitimeカーナビのみ検証済み、でも多分他のアプリもそうだと思われる)

Appleマップ以外のアプリでは、DAF9Zに接続したことで、進行方向の情報(ジャイロ)が失われているような挙動です。DAF9Zからも取得してないし、おそらくiPhoneのジャイロも取っておらず位置情報と車速だけでマッチングしている感があります。
コレはナントカして欲しい挙動です。おそらくアプリ側の対応になるのかと思いますが...

・・・ちなみに....
NavitimeカーナビでDAF9Zに接続し、効果の高速道路と併走している国道を走りましたが、一部の区間で位置を見失い迷走しました。まあ、その区間は純正ナビでも若干迷う場所ではありましたが...

〇音楽アプリとの連携
ケーブル接続すると、前回再生していた音楽が鳴り出します。とても便利です。
ミュージックアプリで再生していた曲の続きはもちろん、Radikoも続きを再生します。

〇ワイヤレスCarPlay
DAF9ZはワイヤレスCarPlayに対応していますので、試してみました。
接続にはwifiが必要です。DAF9Zをwifi親機にして接続します。wifi接続しますが、iPhoneからは4G/5G接続でインターネット接続できます。

接続設定をすれば、エンジンを起動するだけで接続されます。ケーブルを接続する必要はありません。

便利だなー、っておもったのですが、ワイヤレスCarPlay接続してRadiko再生しているときに、エンジンを切ると、そのままiPhoneから音楽が鳴り出します。
(ケーブル接続の時には音楽は止まります)
このため、私は使用していません。

〇総評
とってもよいです。買って良かったです。
星5とした買ったのですが、下記の2件の観点がネックとなり星4とします。アップデートでナントカして欲しいです。
 ・Appleマップ以外のアプリでは自車位置の精度が向上しない(トンネル内では止まらないが...)
 ・ワイヤレスCarPlay接続中に音楽再生しているときにエンジンを切るとiPhoneから音楽が鳴り出す。
 ※裏返せば改善要望です。コレをみた関連メーカーの方、どうにかしてください笑

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?