プログラマーは自由な働き方「だけ」をして稼ぐことはほぼできません!という話①副業は転職より難しい

※IT企業での実務経験はおろか就職すらしていない大学4年生が、IT企業を中心とした就活をして思ったこととネット上での(個人的に信頼性があると思った)情報を元に書いた文章ですので、話半分に聞いてください

もうちょっとタイトルを詳しく説明すると、「プログラマーとしてリモートワークをしたり、フリーランスとして稼ぐためにはほぼ確実と言っていいほどその途中過程として「企業に就職して働く」必要がある」という話です。(そしてその「企業に就職して働く」という段階ですらレベルが高いという話なのですが...これは後述)

プログラマーはプログラミングさえできれば自宅でコード書いて仕事できる!自由に時間を作って平日昼間に遊びに行ったりできる!誰とも接さずに一人で稼げる!みたいな自由な働き方ができる仕事の代表格としてよく挙げられますが、そういった自由な働き方に着目してみると、その稼ぎ方は主に2つに分けられると思っていて、

①企業に全く属さず、フリーランスとしてプログラマーになる

②どこかの企業に属しながら、副業としてクラウドソーシングサイトで案件を受けてプログラマーとして活動する

①は間違いなく高いスキルが求められていて明らかに経験者前提であるというのは分かるとは思うのですが、正直①も②もどこの企業にも属していないプログラマーという時点で、等しく高いスキルが求められていると思います。それを副業だとかクラウドソーシングとか手軽に始められそうな言葉で書かれると、何だか誰でもプログラミングで稼げそう、という話になってしまうのですが...

クラウドソーシングサイトで案件を得るためには、まず「高いプログラミングスキル」に加えて営業スキルが必要になります。ただでさえ企業に属していないプログラマーという時点で企業よりも信用が低いのに、最近になって競合の数が格段に増えているため、その中でも「自分に任せても大丈夫!」と言えるだけのスキルと信用がなければなりません。...でも個人的にその他の人と差が付きにくいプログラミングというスキルで自分を売り込む営業を成功させられるくらいの人なら、普通にもっと差別化した商品を売れる企業で営業職としてやっていけそう(というかそっちの営業の方が簡単)、とは思うのですが...

それ以前にまず前提として、実際のプログラミング開発では一人が一つの小さな案件を受けて最初から最後まで一人で仕事をするということはほとんどなく(というか最初から最後まで一人で作れるレベルのWebサイトなどなら、今ではWiXみたいなツールで本格的なWebサイトが誰でも作れてしまいますし)gitのようなツールを使って複数人で共同開発を行っていく、というのが主流のようです(これはお恥ずかしながら私もgitの存在を知るまでは全く頭になく、一人でプログラミングして簡単に稼げると思っていた時期があったのですが)。

この共同開発経験というのがなかなかに曲者で、スクールならDMMWEBCAMPのように共同開発ができるようなスクールもあるのですが、独学ではSNSで同じレベルの、しかも同じ言語を学んでいる人と知り合い、製作物の方向性を決めたりといった複雑で難解な手順を踏まないと...具体的な手順は僕も分からないですが、想像で僕が思いついた手順を書いただけでも気が遠くなってきました。

Web系のプログラマーになろうと考えていた際、成果物としてポートフォリオに何を作ればいいのか分からず企業サイトのレベルを指標にしていたのですが、恐らくああいったのも企業レベルなら企業に委託して共同開発で作っていたのでしょうね...道理で全然スキルも時間も足らずモチベが上がらないわけです。それに加えて個人レベルのWebサイトならWiXで高クオリティのものが簡単に作れてしまうのなら、もう個人レベルのWeb製作なんてほぼ必要ないわけで...

そんなわけでフリーランスにしても副業にしても就職が先立つ、という現実を知ったわけですが、その就職という段階すら難しいと就活を通して思ったわけで...これに関しては別記事で。

追記...ちなみにネット上でよく見る「一人で仕事をしたい人向けの仕事10選」とかにもはや殿堂入りレベルで載ってるプログラマーですが(それが勿論本当に高レベルでないとできないのは前述の通り)、とあるサイトではそのページに同じように載っけられている「一人で仕事をしたい人に向かない仕事の特徴」に「営業(フリーランスでプログラミング案件をしたいなら営業は必須だしそもそも転職活動の時点で自分を売り込む「営業」が必要、まぁそれいったら面接が必要な仕事は全部営業スキルがいることになってしまいますが...)」「クライアントの都合に合わせる仕事(受託開発とかまんまそれでTwitterとかでも受注先からの仕様変更でデスマーチになってるとかよく見る)」「チームでやる仕事(共同開発...)」と、ものの見事に特徴が当てはまってしまっていて、疑問を抱かざるを得なかったです(^^;

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?