見出し画像

藤井風『花』MV〜喪失感から希望へ💐


オーストラリアの大自然の中で撮影された藤井風さんのミュージックビデオ。
目の覚めるような美しい色彩の中で描かれる儚いストーリー、初の運転シーンなど見どころ盛りだくさんですが、このMVで救われた私的な気持ちを書き留めておきたいと思います。


フジテレビ系の木曜劇場『いちばんすきな花』の主題歌として書き下ろされた楽曲『花』。
プロデュースは初タッグA. G. Cook氏。
MVのMESS監督とは「まつり」「Workin' Hard」に続いて3度目となる。
ドラマの放送も中盤を迎えた2023.11.24にMVは公開された。


MV出演と成らず、うなだれるロバさんをバックに、にこやかな風氏


ブレない推し

MV公開前の予想では、たくさんの花に囲まれ蝶々のように舞うのか、ロバと戯れる花売り青年を演じるのか、それともドラマの内容に沿ったものなのかと、あれこれ想像を膨らませワクワクしていた。


だが、それらは毎度のことながら、あっさりと覆された。
予想のさらに斜め上。揺るがない信念に裏打ちされたブレない作品。
さすがは我らが推し『This is 藤井風』

棺の中に推しが…

しかしまさか突然、若さあふれる推しが棺に納まったり、モノクロの遺影姿を目にする日が来るなんて思いもよらなかった。
プレミア公開で見た瞬間に出た言葉は、
「えー?!」だった。

色とりどりの花に埋もれ、微笑みをたたえながら棺に横たわる風さん。
その棺を運ぶ黒いスーツ姿の風さん。
(実際は、ずっずさんだったが。)
遺影の中で微笑むシーンには、大切な人と突然引き裂かれたようで、思わず涙がこぼれた😢


私生活と重ねて…


私事になるけれど、このMV公開の数日前に、共に音楽で青春時代を過ごした後輩の訃報を受けていた。
ずっと会えてはいなかったけれど、とってもチャーミングで何を言ってもケラケラとよく笑う彼女の笑顔が浮かび、たまらない気持ちで過ごしていた数日間。
昨年にも同じ部の優しくて頼りになる後輩を病で見送っていた。
若すぎる二人に、もう二度と会えないなんて、いまだに信じられない。

キャラクターみんなの温かい人柄が大好きなドラマ「きのう何食べた?」では主演のシロさんがケンジさんにしみじみと語るシーンがある。
「同世代が不慮の事故とかでなく、病気で亡くなる年齢になったんだな。」
その気持ちが痛いほどわかった。

そんなこちらの事情など知る由もなく公開されたMVを見ることに。
面食らったのと同時に、堪えていた気持ちと重なって少しショックを受け、いつものように何度も作品を楽しむ気持ちになるには程遠かったのが正直なところ。ごめんなさい…

棺にお花を供え、大切な人と永遠のお別れをする経験は、誰しも一度はあるかもしれない。
SNSでは、同じように近しい人や、ましてや最愛のお子さんを失った悲しみと重なり、MVが見られない人もいることを知り、言葉にならなかった。
当時の辛い気持ちと重ねてしまうのは無理もないはず。
どうか無理しないで…

祈りを込めてゆく

推しの死生観メッセージ

今までにも「帰ろう」「まつり」など、数々の歌で死生観についてのメッセージを受け取ってきた私たち。
風さんの普遍的な想いだと頭では理解しつつ、今回の映像では、より踏み込んだ表現だったように思う。
風さんやチーム風にとっても、様々な受け取り方をされるであろうことに、多少なりとも葛藤があったのではないかと想像する。
それらについても風さんは折り込み済みだったろうし、あらゆる受け取り方を超えてでも伝えたかったメッセージがあるはずだとも思った。

青空に映える風氏


作品と推しの美しさを味わう


様々な思いを巡らせているうちに、作品そのものの映像美と、演じる風さんの美しさに焦点を当てて、勇気を出して見ていくことにした。
やはりMESS監督独特の色彩の美しさは格別だし、一生懸命に作品を届けてくれる風さんが大好きなことに変わりはないから。

まだ上手く言葉では表せないが、肉体が滅びようとも、次は「誰を生きようかな」とニヤリとして生まれ変われる希望があり、カラフルな風さんは永遠の魂の精霊のように感じた。

炎を前に祈りを込めた踊りでは、遺影の彼を弔い、カラフルな魂の精霊たちは、夜が明けてまた次の場所へと進んでいく。
そして粉になって散り、また転生する。

肉体が消えて会えなくなってしまうことは、この上なく淋しい。
けれども魂はずっとそばにいて、また生まれ変われるよと言われているように感じた。
輪廻転生かな。
またきっとどこかで会えるよね。

祈りを込めた弔いの踊り


サビでの一心不乱に踊るその姿からは、明るい希望の光が見えた気がして、とても励まされた。
人生の最後、こんなにも多幸感あふれる笑顔で見送られたなら、どんなにすてきだろう。
きっと心安らかに成仏できるはず。
人生のエンディングソングにまた新たな名曲が誕生した瞬間!

辛かった気持ちも、偶然このタイミングでMVが公開されたことで、いつしか救われ、これは意味のあることだったんだなと思えるようになった。
今では感謝の気持ちでいっぱい。

風さん!いつも絶妙なタイミングで寄り添ってくれてありがとう!!
こんな時に、心でいつも繋がっていることを感じずにいられない。

そして足早でお空へ帰ってしまった後輩たちが、今もどこかで安らかな笑顔でいてくれることを願ってやまない。
またいつの日か、一緒に音楽を奏でられたらいいね。

1つ気がかりなのは、ドラマの内容とはかけ離れた印象のMVに、ドラマの制作側やドラマファンの皆さんがポカン顔になっていないかだ。
ぜひとも心温まるメッセージを受け取ってもらえることを願っている💐

いつの日か誰にでも訪れる死。
このMVを見て私と同じように少し辛い気持ちを抱えた誰かの喪失感が、いつしか希望の光となりますように🙏

風さんの遺影姿は、いまだにちょっぴり心が痛みます…
どうかいつまでも健やかで居てくださいね☺️
そして「今わたし生きてる!」という実感の最たるもの、次のライブでは元気な風さんに会えますように🙏

いつもめっちゃ頑張っとる風さんからは嬉しいメッセージが!!
「来年はもっとがんばるよ」
未来に希望を抱かせてくれてありがとう🫶

Instagramストーリーより

今回は大真面目なnoteになってしまいましたが、書くことで少し気持ちの整理ができた気がしています。これからも自分の内なる花を探し、感謝しながら日々を大切に過ごしていこうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?