見出し画像

『Ghost Dance』の謎の中毒性

最近「Ghost Dance(ゴーストダンス)」という動画を知ってすっかりハマってしまった。

要するにこれは、パックマンの敵キャラ・ゴーストの擬人化二次創作エロダンス。如何にも癖のある海外っぽい絵柄なのは、作者のMinus8氏が海外のフラッシュアニメーターだから。

パックマンは全然詳しくなくて、トリコ四獣編で友情出演していたことしか知らないくらいです。そも遊んだことはないので白紙状態にほぼ等しい。テイルズのなにかの作品でフィールド画面で海に浮いてたのを見かけた程度です。けれどこの四人組は見覚えがある。確かに敵キャラにこんなのいたなあ、赤いやつとかいたなあと記憶に残っているぞ。ていうか、こいつらってゴーストだったの!?今までずっとタコだと勘違いしてた。

公式サイトによると赤:クリアド、黄:ブリンキー、桃:ピンキー、水:インキーって名前らしい。こういう「お前そんな名前だったん!?」って現象あるあるですよね。マリオやカービィのザコキャラとか。

成程、だからゴーストダンスなのか。
さて、ケツと腰を振るだけの一見御下品なこの映像。
だのにエロティカルでスタイリッシュな中毒性があるのがすごかった。パックマンは詳しくないと言いながらも、あの迷路のような黒と青のゲーム画面は見たことがある。そしてその迷路を3D化させる電脳的なシチュが実にスタイリッシュで、なんか、すごく良い。

そしてなにより、BGM「PAC BABY」がすごく良い!楽しい!ノリノリで映像とマッチしてる!
ていうか、この曲名がマッチしている!特にマゾ向け総受けASMR作品のジャケットみたいな構図が。上述動画のサムネがその構図です。こちらを赤ん坊のようにちょろく見ているような構図しているんだもん。
このBGMが流れるたびにこのゴーストダンスが連想されるのは風評被害の一種かどうかは分からない。それでも良い曲を知れたな、パックマンってノリノリなんだなって興味を持つことが出来たのは自分でも嬉しいです。

このゴーストダンスをリスペクトされたエロMMDがニコニコにたくさん投稿されていて、アズールレーンのやつとか見た。すごいえっちだった。本家に打ち勝つ情熱を受け取った。…んだけど、ケツはエロいはずなのにシュールな光景になっているのが自分でも意外だった。
最初は「うおケツえっろ」だったのに、なんか、見ていて変な笑いが出ちゃったんだよな。こいつらそんなことせんだろと想えてしまう、不気味の谷現象みたいなものが発生してしまった。もっと言うならばタモリ倶楽部のOPみたいなシュールさがあるんだと思う。
あれも小学生の頃こっそり夜更かしして最初見たときは「うおケツえっろ」ってなっていたのに、次第にギャグみたいに見えてきてしまった、というか露骨な3Dでケツ振りしているとギャグそのものだ。

改めて見るに、これは3Dも素晴らしいけど、2Dには勝てないっていう稀有なケースなんだと思う。癖のある絵柄とはいえ、元祖のは全然ギャグとは感じなかったもんな。センスの良いスタイリッシュ。

なおゴーストダンスを知った経緯については、ぼくは普段ニンスイのニコニコアプリを開いて見ているのですが、それのオススメ欄に流れてきたのがこちら。

なんかもう本当にすいませんでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?