マガジンのカバー画像

Harushikaのカメラと写真

12
Harushikaのカメラや写真に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#X100V

X100Vを売ってα7Cに買い替えるか悩んでいる理由

こんにちは、Harushikaです。 僕はいま2台のカメラを所有しています。富士フイルムのX-T4というレンズ交換式のミラーレス一眼、そして同じく富士フイルムのX100Vというレンズ一体型のコンパクトデジタルカメラです。 主な使用用途としては、自分のYouTube動画の撮影、ビデオグラファーとして案件動画の撮影、趣味のスナップ写真や旅行写真の撮影といったところ。 2台のカメラのうちメイン機はX-T4。富士フイルムXシリーズの最新フラッグシップ機であり、写真はもちろん優秀

再生

FUJIFILMユーザーのYouTube撮影機材を全部紹介します【X-T4】

以前noteに投稿したYouTube撮影機材紹介の動画版を作ったのでYouTubeにアップしました!機材の質感や動きなど、動画の方が分かりやすいかと思うので、もう記事の方を読んでくれた方もぜひ〜!もちろんまだ記事を読んでいない方もぜひぜひ〜! ▼YouTube機材紹介のnote記事▼ https://note.com/harushika47/n/nf10d0916b2a5 ▼チャンネル登録はこちら▼ http://www.youtube.com/channel/UCeFoJgdfCsJk74cP4hxUDaA?sub_confirmation=1

再生

FUJIFILM X100Vの1年半長期レビュー / メイン機(X-T4)より使ってるサブ機の感想【作例も】

僕のサブ機、富士フイルムのX100Vを約1年半使った感想です。ほぼ毎日持ち歩いて、気が向いたらスナップ写真を撮っています。日常を移すのにピッタリなカメラです。写真に関してはメイン機のX-T4よりX100Vで撮ってる枚数の方が多いです笑 ■チャンネル登録はこちら http://www.youtube.com/channel/UCeFoJgdfCsJk74cP4hxUDaA?sub_confirmation=1

防湿庫に放置してたX100Vが故障してたので修理に出した

新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛だったり、個人的な諸事情だったりで4月からの4ヵ月間は写真や映像を撮る気になれず、買ったばかりのX100Vを防湿庫に放置していた。もとい保管していた。 依然として新型コロナウイルスの感染拡大は続いているけれど、緊急事態宣言が出ていた頃に比べれば外出することが悪ではなくなってきたし、個人的な諸事情も落ち着いてきたしで、久々にスナップでも撮りに行こうかと思いながらも猛暑日のニュースを見て二の足を踏んでいた8月初旬の朝だった。 今日撮りに