見出し画像

番人はぐメタリリパ

初めに

初めまして。はるるです。
今回はS2,S3,S4で好成績を収めた番人構成について紹介していきたいと思います。
完成した時には既にこの並びはテンプレ化してしまっていましたが一応自分で考えた構築です。

構成紹介

光の番人

HP系統、HPキラ 後ろから動かせるように大きく作るのが理想

お馴染みの神様おじゃま虫ウルガ番人。
後ろから動いてひかりのはどうで味方を回復、ジゴスパークでのメイン火力、みがわり役やS4に対する各種妨害も使える器用なやつです。
下手に相手より先に動くと根に持つを踏んで復活の祈りが発動できないことや相手に状態異常を回復されてしまうことがあるので遅めに作っています。
アクセサリーは火力志向で雷の腕輪です。

はぐめメタル


すばやさ系統 HPキラ 上から動かしたいので小さく作るのが理想

上から動いてぎゃくふうによる相手の状態異常阻止、上からのひかりのはどうで味方の回復、爆発ブレイク付きのビッグバンによるサブ火力、みがわり役として採用しています。
番人ではバイキルトを使う場面は少ないのでネルゲルではなくゾーマでビッグバン、いてつくはどう、自動HP回復を取っています。自動HP回復にアクセサリーの枠を使わなくて良くなるのが強いです。
素でボーンナイトの上を取れていて上から甘い息を返せるのが対S4で本当に便利でした。
ときどきピオラが発動すればデザートランナーの上からも動けるようになるのも強い。
相手がみがわりを剥がしてきてもアタッカーに確実に根に持つを踏ませられるようにリリパットより左に置いています。
相手がみがわりを剥がして来なくてもほぼほぼ相手の火力を受け切ることができ、事故が少ないのも偉い。
雷耐性ガチガチの相手で番人が使い物にならない時のビッグバンもとても頼りになります。
何故かバーストしやすく、バーストすれば試合を1人で巻くってくれることもあり、ワンチャン力もあります。
こちらもアクセサリーは火力志向で爆発の腕輪です。女神の指輪を持たせて自動MP回復を取るのもあり。

リリパット


両方すばやさ系統 すばやさキラ はぐメタの次に動き、相手の上からバフを付けたり火力を出したいので小さく作るのが理想

リリパットは2体紹介します。

1体目はわたぼうジャスティス型です。
わたぼうはひかりのはどうとピオリムを取るために採用しています。
番人構成が苦手としている耐久パ相手に番人の行動順をピオリムで入れ替えて火力で押し切ることができるようにしています。
おだてじょうずで追加効果がつくのもありがたいです。
また、わたぼうにはルカナンとバイシオンもあるので無理してひゃくれつなめを通さなくてもメタル耐久相手をなんとかできたりします。
根に持つでアタッカーを固めたり行動順を入れ替えられるのは言わずもがな、はぐメタに受けさせた状態異常を先にひかりのはどうで回復することで、番人の手数を増やせたりジャスティスのマダンテとギガブレイクで火力にも貢献できるのでとにかく器用でした。

2体目はお馴染みのジャスティス爆風ガードウルトラガード型です。
ベビーパンサーやどろにんぎょうやボーンナイトのブレイク付き状態異常が流行ったときに使っていました。
ひかりのはどうははぐれメタルも使えるので火力優先でジャスティスを取っています。
器用さはわたぼう型に比べて劣りますが、休み混乱150の安心感は大きかったです。
こちらを採用すると耐久パやメタル相手は上手いこと根に持つを踏ませないといけないのでかなり難易度が上がります。
アクセサリーはどちらもマダンテを打つので女神の指輪で自動MP回復を取っています。

おわりに

この構成は僕が対人戦が好きなので色んなパーティや対戦相手に択を合わせて対応しながら勝つことを目指して作ったパーティでした。
なので構築ごとの立ち回りや人読み対応が沢山あり、話すととても長くなるので気になるものは個別に聞いてください。

ここまで読んでいただきありがとうごさいました。
よきDQM3ライフを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?